定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

芽吹きの季節

2022-04-05 17:31:10 | 自転車

矢作川桜堤の花が散り出すと、入れ替わりに、河原の雑木林が芽吹きの季節を迎え、淡い緑が広がる。今日以降は寒の戻りもなさそうなので、芽吹きの緑も徐々に濃くなってくるだろう。又、新芽が赤いアカメガシの生け垣と散る桜の取り合わせも、この季節ならではの風景だ。そして、人形屋の客寄せ鯉のぼりも勢いよく泳ぎ出す。海岸先端まで行くと、久し振りにコチドリが。金色のアイリングが目立ちます。そして、遠くの沖に夏羽のハイイロカイツブリが1羽。逆光&遠すぎのため、夏化粧がハッキリしない。又の機会に・・。
走行データ D:31.36 T:2.04.05 A:15.1 M:31.4 O:120195.06


矢作川堤防コースの上流Uターンポイント・米津橋の上から
の眺めです。桜が散りだしその替りに、河原の雑木が
芽吹き出します。



アカメガシも芽吹きだし、散る桜との取り合わせが
目を引きます。



そして、人形屋さんは、早くも客寄せ鯉のぼりを出して、
青空に泳がせます。




海岸先端まで行くと、金色のアイリングが
綺麗なコチドリに遭遇。久し振りです。



そして、沖の方に小さくハイイロカイツブリが1羽。
無理矢理ズーム一杯で覗くと、チラッと夏羽・夏化粧の
ような・・・。逆光で分らない。
又の機会に引き寄せて撮りたいものです。