黒雲モクモクだが、路面が乾けば家の中でジッとしていられない。途中、濡れるかも知れないが、兎に角、自転車を出して堤防道路へ。 長雨の後は、雑草が伸びる。休足中、PC画面しか見てなかったので、洗われた緑が眩しい。その緑の中に、真っ直ぐ茎を伸ばした オニユリを見つけた。早い草刈りで、今年はヤブカンゾウを諦めた土手の逆側の道端だ。草刈りが未だなのが幸いしているようだ。ヤブカンゾウ まで見つかった。花があれば蝶も来ます。途中降ってきたので退散とします。
走行データ D:13.73 T:0.55.46 A:14.8 M:30.1 O:122072.93

午後、やっと路面が乾きだした。待ってましたとばかりに、
堤防道路へ飛び出した。河原から橋の色までが
緑一色。

河口の松並木道路に差し掛かると、先日ヤブカンゾウを探したが
見つからなかった土手の逆側の道端に、
沢山のオニユリを見つけました。

咲き出したばかりのオニユリです。
こちら側の土手は、草刈りが未だだったのが
幸いしたようです。

先日、探しても見つからなかったヤブカンゾウまで。
夏の花の揃い踏みです。

花があれば蝶も来ます。
降ってきたので、10kmほどですが退散します。