7/9(土)9時30分予約通り、予約者4人揃ってワクチン注射、15分間のその場待機となった。新聞持ってきた人もいたが、皆、手持ち無沙汰。 と言うわけで、ワクチン接種後の注意事項書類を配布された。最後に、風呂OK、過激な運動避ける。普段通りの生活を。と説明され、無事、 終了しました。さて、その後、走りたいが、過激な運動か、それとも、普段通りの生活だろうか。えいっ、毎日やっていることだ。自転車を 引っ張り出した。只、ゆっくり走ったので、何時もより3km/hほど平均速度が落ちた。
走行データ D:25.02 T:1.52.05 A:13.4 M:27.9 O:122160.88

日課の自転車走(25km~30km)は、看護師さんの言う「過激な運動」だろうか。
若い衆なら走った内にも入らない。ジジの場合は、普通の生活と判定して走りだした。
以前紹介したヒマワリのベルトは、ボツボツ枯れ出して、入れ替わりにコスモスが咲き出した。

ユックリ走っていると、水辺公園への往き道で、耕耘機の後ろに群がるアマサギ発見。

今シーズン初めて見た。

最後は新川港ヨットハーバー経由で帰って来ました。
明日、腕が痛くならないよう・・。