台風が温帯低気圧に変わったようで、一先ずホッ。湿った空気は重いが、空は青い。これなら田圃アートも映えるだろう。久し振りの 青空だ。デンパーク前の田んぼアートを撮ろう。が、そこだけでは距離が足りないので、更に、その先へ。ほぼ1か月ほどご無沙汰の 翡翠ポイント迄走った。が、空振り。本題の田んぼアートのテーマだが、今年は安城市制施行70周年「日本デンマーク安城」だった。 今は頭首工の漏水で話題の、その明治用水の恵で、農業先進都市「日本のデンマーク」と呼ばれていた。今もその名残で緑が多い。
走行データ D:31.71 T:2.13.15 A:14.2 M:30.6 O:122104.64

久し振りの青空に気分を良くして、デンパーク前の
ふれあい田んぼアート目指して走ります。

半場川の橋の上から見下ろすと、

緑の田圃の中に、「日本デンマーク安城」の文字が
クッキリ。

ところが、安城市70周年の文字は辛うじて・・。
そして、絵柄はひょっとして「ふなっしー」か。

翡翠池の帰りも、デンパークの前を通って帰って来ました。
次は7月の花を観にデンパークへ来るか。