今日は自転車コース点検走行5ヵ所目、生き物ふれあいの里です。里の入口に並ぶ蜜蜂の箱の横を通って、大勢の人が里山に入って 行きます。小草池を通り越した所でモズを撮った。と、そこで、山から下りてきたおじさんに声を掛けられた。「鳥狙いかね」と。矢張り同好 の士、直ぐに話しは弾んだ。しかし、「あの木の梢で紋付きを見た」。「ん?。ジョウビタキかね」、「そう、それそれ」。 お互い鳥の姿は直ぐに浮かぶが、名前は後から着いてくる。老・老会話は覚束ないが面白い。お互い、笑って別れた。コースに異常なし。
走行データ D:26.17 T:1.38.02 A:16.0 M:30.8 O:126027.47

里の入口近くに並ぶ蜜蜂の箱。

その横の駐車場に車を置いて、大勢の人が
里山に入っていきます。

小草池を通り越したところで、モズ発見。パチリ。
そこで山から下りてきたおじさんに声を掛けられた。
「鳥狙いかね」と。それから、老・老会話は弾み、緩~い鳥談義。

結局、モズⅠ羽と

鈴生りの南天を撮って
帰ってきました。