真冬と言うに、風も無く春霞の陽気です。来週から又、冬らしくなるそうなので、今の内に出来るだけ走っておきたいところだ。信号の少ない 碧南の工場間を結ぶコースに入った。火力発電所裏のバイオマスサイロ横の梢にカワラヒワを見つけ、海釣り広場では、頭がハートマーク カットのカンムリカイツブリをパチリ。と、目の前を魚を咥えたウが横切った。此方も慌ててパチリ。新川ヨットハーバー海岸では、 イソヒヨドリ♀をゲット。鳥達の輪郭が皆ぼやけているのは、春霞のせいにしておこう。
走行データ D:35.00 T:-.--.-- A:--.- M:--.- O:126152.71

碧南火力発電所近くはカラスが多い。

その建物裏側のバイオマスサイロ横の梢で
カワラヒワを見つけた。

釣り広場でカンムリカイツブリのハートマークカットを撮っていたら、

目の前を、魚を咥えてたゥガ横切った。パチリ。

新川ヨットハーバー岸壁でイソヒヨドリ♀をゲットした。
何れの鳥も輪郭がボケボケ。
春霞の陽気のせいだ~~。と言うことにしておきます。