今朝は、目覚ましの鳴る前に、大きな花火の音で目が覚めた。祭りシーズンの真っ只中だ。眠気眼で聴く花火の音は、 海岸地帯の方から聞こえてくる。あちらには、3つのお宮さんが在って、堤防道路から海岸に入り、「下の神社、中、上」の道順で、ジジの 自転車コースの近くだ。特に「中の神社」は毎回経由する大浜漁港の直ぐ横だ。今日のコースは堤防、漁港経由で「中の 神社」に向うことに。祭りが別の神社なら、そちらに回るだけだ。目覚まし前に起きたから、自転車のスタートも何時もより早い。 ユックリ走って、堤防道路では、カンムリカイツブリをパチリ。海岸に回り「下の神社」横を走ったら、境内の松の小枝に、ジジは初見の エゾビタキを発見。海側で陸鳥を見付け、手が震えながらパチリ。目的の「中の神社」は、矢張り祭り準備で絢爛豪華な山車を 引き出していた。明日が本祭りだから、絡繰り人形披露もあるのだろう。雨が降らないように・・。
本日の走行記録 D:30.34 T:2.13.49 A:13.6 M:35.4 O:139582.81

今朝は祭り合図の花火の音で目が覚めた。今日の行き先は、花火の方向、
「中の神社」に決めた。堤防経由の途中でカンムリカイツブリをゲット。

「下の神社」の横を通った時、松の小枝に陸鳥のエゾビタキを発見。ジジは、初見につき、
手が震えながら、パチリ。

目指す「中の神社」では、今晩、前夜祭で明日は本祭り。準備が進んでいた。

伝統の山車も引き出され、出動に供える。

絢爛豪華な飾り付けをパチリ。明日の本祭りは絡繰り人形の
披露もあるだろう。
良い天気であって欲しい。