たくさん生まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/8e66c2497b37fcd6665079a3e39618ce.jpg)
体長は6~7㎜で頭が大きく愛らしい姿をしています。
触覚は10㎜~15㎜と長く、明らかにバッタとは違います。
生まれて2日で足の附節や触覚を口に含み手入れをしていました。
こんなに小さくても、しぐさがキリギリスそのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/7a92f2a081925f822af4beb6ee6d8041.jpg)
食欲は旺盛です。
レタス・キュウリ・すり潰しのニンジン・タンポポの花・カツオ節の粉・砕いたドックフード
などを好んで食べています。
生まれたばかりでも動物性タンパク質を食べますので
与えた方がよいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/d634a14ac90673ce2257c2909b1fffa6.jpg)
過去のデータではハネナガキリギリスの1年卵の孵化は2%に満たなかったらしいのですが
どうもこれには当てはまらない結果が出ています。
今までに27匹孵化しました。
嬉しい喜ばしいことです。
ただ、キリギリスを多頭飼いするのは相当に困難です。
もう少し気温が上がったら
おとうさん・おかあさんの故郷に放してあげようと思います。
それまで大切に育てます。
元気に生きてくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/1b24a400b056c3416218e9d83bc12c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/8e66c2497b37fcd6665079a3e39618ce.jpg)
体長は6~7㎜で頭が大きく愛らしい姿をしています。
触覚は10㎜~15㎜と長く、明らかにバッタとは違います。
生まれて2日で足の附節や触覚を口に含み手入れをしていました。
こんなに小さくても、しぐさがキリギリスそのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/7a92f2a081925f822af4beb6ee6d8041.jpg)
食欲は旺盛です。
レタス・キュウリ・すり潰しのニンジン・タンポポの花・カツオ節の粉・砕いたドックフード
などを好んで食べています。
生まれたばかりでも動物性タンパク質を食べますので
与えた方がよいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/d634a14ac90673ce2257c2909b1fffa6.jpg)
過去のデータではハネナガキリギリスの1年卵の孵化は2%に満たなかったらしいのですが
どうもこれには当てはまらない結果が出ています。
今までに27匹孵化しました。
嬉しい喜ばしいことです。
ただ、キリギリスを多頭飼いするのは相当に困難です。
もう少し気温が上がったら
おとうさん・おかあさんの故郷に放してあげようと思います。
それまで大切に育てます。
元気に生きてくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/1b24a400b056c3416218e9d83bc12c4e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます