katydid's blog

ハネナガキリギリスが住んでいるところに生息しています。

別客ご案内

2013-08-04 01:14:43 | 2013
漸く2匹目の♂君が我が家に来てくれました。

良い音色だと思って捕まえたら♀さんがいて(゜Д゜)?

あれっ見間違えたか?と思ったら網の下には♂君が

これは いくら何でも♂君だけ連れて行ったら可哀想すぎて気持ちが沈むわぁ

結局2匹とも放してあげて。

4~5回♂君を捕まえようと深い草をかき分けると♀さんだけが というのが3回連続

真夏に上下のテニスウェアに長靴の麦わら帽子、網の二刀流で軍手持ち

これは暑さも見た目もキッツいわ(;´Д`)

出会いは土曜の午前11時くらいでしょうか、♂君が良い音色だったので。

と、さっきも言いましたが良い音色とは羽の擦り合わせが単なるギリギリギリではなくて

それにコロコロ転がるような音が混じっている音色を出す♂君です。

これは表現して理解してもらうのが非常に困難なので更なる説明は割愛しますが

この音色の持ち主は何故かモテます。5年間の経験から得たことです。

前置きが長くなりました。

ファーストコンタクト



姫は一度経験済みで、図太いのか出会いに関心がないのか気にしていません。

で、ここが驚きで♂君も姫がいるのを分かっている筈なのに鳴きません。

どちらもひなたぼっこの方が大事みたい。

でも相性は悪くないかも知れません。

と言うのは



距離を縮めることがあるんです。

姫は卵管も磨き始めて、多くの時間♂君から5㎝~10㎝の距離にいます。

前回の時には姫の身体の発達が追いついていなかったのかも知れませんし

好みのタイプではなかったのかも知れません。(相性は間違いなく存在するので)

それにしても片や居ても良いけど程度、相手は誘い鳴きもたまにしかしない

となると同居に問題はないけどさあ

独特の個性の持ち主同士なんだね。

今後が楽しみだけど、この通じ合い方も初めて見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いは運命かタイミングか

2013-08-02 23:36:06 | 2013
一昨日、♂君を連れてきまして対面させてみました。



♂君は姫がいることに直ぐに気付いたようでした。

姫は何者かがやってきたのは分かっているようでしたが

平和な毎日を送っているせいか特別な警戒心は無いようです。

♂君にじり寄っていきました。



ご挨拶のHow you doing?ギリリリリリ!

このあと姫は諸手を挙げて


ビックリしていました


おい

♂の鳴き声聴いて慌てふためく♀なんて初めて見たぞ

キリギリスが両前足を上げるのって相当パニクった時じゃんか

近づくどころか距離を置きだしたので

♂君には1日たっぷりとご馳走して返ってもらいました。

すると今夜は姫がソワソワして落ち着きがない。

あのね もうね 帰りましたよ

あんた自分から避けたやんか

あの♂君は食欲旺盛で結構賢くて強引な奴でもなかったし---

んあー


明日から別の♂君探してみるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする