【昨夜の潮汐】中潮(11.0)満潮10:22干潮18:47
昨夜は『夏祭り』の会議
でした。いよいよ本番に向けて、実作業
に入っていきます。午後9時過ぎには終了。おっちんさんに連絡
してみると、「まだ釣具店に居ます。待ってます
」との事。急いで準備をして、釣具店に向かって出発しました。

午後9時半過ぎ釣具店に到着。店内ではおっちんさんと釣具屋さんが真鋳の囮箱を見ながら雑談中。釣具屋さんは明日は鮎釣の日です。私も話しに加わりました。2人とも日中の暑さでバテ気味
、なかなか出漁できません。午後10時を過ぎて、漸く出漁を決意。アジのサビキ釣の話もありましたが、結局は京丹後の某川尻
でマゴチを狙う事に成りました。



午後11時前に釣場に到着。エギングロッドにワームを付けてポイントに移動しました。私はおっちんさんと離れてキャストスタート。十数回のキャストで当たりも無く、おっちんさんと合流。おっちんさんは25cm弱のガッシー君(ガシラ)をヒットしていました。並んでキャスト再開。暫くしておっちんさんは20cm程のガッシー君(ガシラ)をヒット
私には何も当たりません
午前零時を過ぎてポイント移動。今度は久し振りに『例の桟橋』に行ってみました。



ポイントを変えて仕切り直し。探る様にキャストを再開しました。数回のキャストで当たりも無く、桟橋をウロウロ
。「コン
」と初当たり
暫く魚とやり取り。結局バレてしまいました
40cm弱のマゴチか…
数回のキャストの後に再びヒット
25cm程のミニマゴチでした…。リリースしました。その後、一度当たりは有ったものの途中でバレました。小さなマゴチはフッキングし難いようです。結局午前1時半過ぎにストップフィッシングと成りました。
マゴチの刺身は美味しいので、これからも狙っていきます。おっちんさんは「次回はアジ釣りだ
」と言ってました。
昨夜は『夏祭り』の会議







午後9時半過ぎ釣具店に到着。店内ではおっちんさんと釣具屋さんが真鋳の囮箱を見ながら雑談中。釣具屋さんは明日は鮎釣の日です。私も話しに加わりました。2人とも日中の暑さでバテ気味













ポイントを変えて仕切り直し。探る様にキャストを再開しました。数回のキャストで当たりも無く、桟橋をウロウロ






マゴチの刺身は美味しいので、これからも狙っていきます。おっちんさんは「次回はアジ釣りだ
