読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

私だけ… ^_^;

2009年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム
【昨夜の潮汐】大潮(28.5)満潮01:41/13:10干潮07:40/20:08

 昨日は午後6時過ぎに釣具屋さんから電話携帯電話は何故か圏外に成っていました。「今夜はどうしますか?」と釣具屋さん。「誰からも連絡が無いので、一緒に出漁しましょう」と電話を切りました。暫くして『休漁日』と言っていたGS君から、「オペラさんは行かないと言っています。クリスさんは繋がりません。」と急遽出猟出来るようになったそうです。「釣具屋さんと約束してます。一緒に行きますか?」と仲間が1人増えました。
 午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。釣具店にはGS君と何故かオペラさんの姿。出漁すると言うオペラさん。暫く相談して、結局3人で出漁する事に成りました。釣具屋さんは留守番です
 午後9時過ぎに釣場に向かって出発。昨夜は前回風が強くて諦めた、香美町の某磯場です。磯近くの駐車場には先着の2台の自動車。磯は「ザブーン、ザブーン」と結構荒れています。「ちょっと見てきます。」と様子を見に行ったGS君。暫くして戻って来て、「引き波の時に渡れば何とか成りますよ。」とGS君。「行ってみるか…」と準備を仕掛けると、「波があがって来ている。行かない方がいい」と先着の自動車の中から声を掛けられました結局このポイントは今回も断念。いつものテトラポッドポイントに行く事にしました。
H210424a 3台並んで再出発。釣場に到着。しかし、オペラさんが来ません。暫くして、「街灯の所で振ってみます。」と別行動です。仕方なくGS君と2人でポイントに移動「ここでいつもおっちんさんが振ってるよ。」とキャストポイントを指示してキャストがスタートしました。直ぐにほぼ同時にヒット25~26cmの良型メバルです暫くしてGS君がヒット再び良型のメバルです。私は当たりが止まりテトラポッドをウロウロ。時々「当たった」、「バレた」とGS君の声が聞こえます。暫く続けたものの、私は1匹、GS君は2匹でポイント移動。念の為オペラさんに連絡を入れると、「まだこの場所で続けます。」との事。オペラさんを残して『西の崖』に移動しました。
 磯は良い感じで荒れてます。早速崖を降りてポイントに移動GS君は前回良型メバルをヒットしたポイントに入り、私はいつものポイントに。暫くして波が高くてGS君が戻って来ました。私はGS君に、「ここで振ってみて。」とポイントを譲りながら移動。ほぼ全てのポイントを教えて私は最初のポイントに戻りました。「午前零時には帰ります。」と言っていたGS君。午前零時頃に成ると、時間を気にしながらキャストします。
 零時10分頃に「そろそろ時間…」と思いGS君に様子伺い。「爆釣です」とGS君。まだ帰りそうに無いGS君のクーラーボックスの中には25cmオーバーのメバルが数匹。暫く付き合って零時40分にストップフィッシングと成りました。
H210424b 崖を登ってGS君の釣果の写真撮影何匹かリリースして、22cm~28cmのメバルを6匹キープしていました。片付けが終わった頃にオペラさんが到着。「結構釣れたよ。」とメバルを見せるオペラさん。最大で29.5cm有りました。自己記録らしいです。2人は満足して帰途に付きました。

 私は最初の1匹をヒットしてから何も当たりませんでした