たこ焼き、お好み焼き、パウンドケーキ、あんぱん…。薄力粉に強力粉。すっかり小麦粉職人と化してしまった、今日この頃。今回は、手打ちうどんに挑戦です。『簡単♪手打ちうどんの作り方』を参考にしました。
強力粉(200g)をボウルに入れて、塩水(150cc)を3回に分けて混ぜていきます。湿度を考慮して、調整しましょう!ぼそぼそしたら、手で捏ね固めます。
ベーキングマットの上に移して、腰が出るまで手で捏ねます。耳たぶの硬さらしいです。表面が滑らかに成ったら、ラップして15分寝かせます。
マットに打ち粉をして、麺棒で伸ばしていきます。3mmの厚さにするらしいです…その後5mm程の幅で、適当に切ってしまいました。
3mmの厚さで、3mmの幅に切れば良かった…。
15分程茹でた後、冷水で締めました。
腰が有って美味しかったですが、ツルツル食べれませんでした。次回に期待です!