料理をするようになって困っていたのは、SIセンサー付きのガスコンロでの焼き魚。(SIセンサー付き空焚き防止と温度管理をします。)『ピッピッ』と音を出して火が消えてします。結局焼き魚は敬遠することに成ります。しかし、カレイやシシャモ、イワシなど安くておいしい魚も食べたい!ということで新兵器を購入しました。
パナソニック 燻製器 魚焼きグリル フィッシュロースター 焼き芋 けむらん亭 ブラック NF-RT1100-Kです。(キッチンカウンターも購入しました。)すぐに薩摩芋を投入。調理時間も表示して、ほったらかしで完成!(オーブントースターでも出来そう。)
その夜にシシャモを焼いてみました。焼き加減をセットして、干し魚スタート。あとはほったらかし♪SIセンサー付きガスコンロで焼くことを考えると、めちゃ簡単でした。
この魚焼きグリルにはもう一つ機能が有ります。それは燻製機能です。それに付いては次回投稿します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます