こんにちは。田舎おやじのかわまるです。寒い日が続いています。我が家では今度は娘のk乃(小3)がインフルエンザB型にかかってしまいました。先週土曜日に午後からのソフトボールの練習へ行こうとしていたとき、「頭痛い」と言い出し、夕方お医者さんへ。インフルエンザでした。k太郎君がやーっと治ったなーと思っていたのに。まっしょうがないですけど。みなさんも手洗いうがいやってますか?
さて、趣味の模型ですが、メカコレ 三段空母が完成しました。今回は「ドメル艦隊所属第3空母」として仕上げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/a009f975bcf3203786d9d3467bffcae3.jpg)
飛行甲板には第三空母搭載の「雷撃機」を模して、プラ棒とプラ板で形を作り甲板上に配置してみました。一機一機の形状がバラバラですが・・・まっ雰囲気UPにはなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/aa629c423c4c7ec559beef0e9e9ac981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/5dfd11a8be2de54dcb64be86a720ffc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/bddcd9a1b404cd6add45a54bace13857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/286db7087ad9ee93b6a3287e65cb919a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/d8fbfac6a4a51d831d4006ee39913f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/885130ce9c6c55815064cd08ff32535a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/c1fb56f57ab9d88682b2298ffb4843cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/5c4c3f7085391a9df90d533dc6cf39d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/4157869b78d8e16c88d0e3edf92b555f.jpg)
塗装は、下地にココアブラウン(艦底色)、本体はみず色+つや消し剤。あと白+つや消し剤でラインを引いています。全てM水性ポビーカラーです。赤色の所はシタデルカラーで筆塗りしています。他はエアブラシで仕上げています。
なんとか三段空母も形になりました。ドメル艦隊には後「第一空母」「第二空母」がありますが、今回第三空母を作っつた事で改修ポイントがわかった感じがします。また機会を見て第一、第二空母も作ってみたいと思います。
さて、メカコレのファーストヤマトシリーズもあと何が残ってますかな?また次回作を検討してみたいと思います。ではまた。
さて、趣味の模型ですが、メカコレ 三段空母が完成しました。今回は「ドメル艦隊所属第3空母」として仕上げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/a009f975bcf3203786d9d3467bffcae3.jpg)
飛行甲板には第三空母搭載の「雷撃機」を模して、プラ棒とプラ板で形を作り甲板上に配置してみました。一機一機の形状がバラバラですが・・・まっ雰囲気UPにはなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/aa629c423c4c7ec559beef0e9e9ac981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/5dfd11a8be2de54dcb64be86a720ffc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/bddcd9a1b404cd6add45a54bace13857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/286db7087ad9ee93b6a3287e65cb919a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/d8fbfac6a4a51d831d4006ee39913f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/885130ce9c6c55815064cd08ff32535a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/c1fb56f57ab9d88682b2298ffb4843cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/5c4c3f7085391a9df90d533dc6cf39d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/4157869b78d8e16c88d0e3edf92b555f.jpg)
塗装は、下地にココアブラウン(艦底色)、本体はみず色+つや消し剤。あと白+つや消し剤でラインを引いています。全てM水性ポビーカラーです。赤色の所はシタデルカラーで筆塗りしています。他はエアブラシで仕上げています。
なんとか三段空母も形になりました。ドメル艦隊には後「第一空母」「第二空母」がありますが、今回第三空母を作っつた事で改修ポイントがわかった感じがします。また機会を見て第一、第二空母も作ってみたいと思います。
さて、メカコレのファーストヤマトシリーズもあと何が残ってますかな?また次回作を検討してみたいと思います。ではまた。