田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/550 アッザム製作開始② 今またヤマトメカコレが熱い!

2014年05月27日 23時15分17秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんばんは。田舎おやじのかわまるです。
ガンプラブログ中なのですが、私が好きな「ヤマトメカコレ」の話。

最近、新商品でヤマト2199版のメカコレクションが続々発売中です。
思い起こせば、私とメカコレの出会いは私が小学5年生。初めて見たのはデパートのおもちゃ売り場。たまたま転校していった友人に会うために同じクラスの子何名かで出かけた先でメカコレを見つけました。当時から宇宙戦艦ヤマトが大好きだった私は少ない小遣いから私の分とその転校していった友人の分と2個買い、友人にあげました。それからは近所の駄菓子屋さんに見かけるようになって学校が終わってから買いに走ってすぐに作る。もちろん素組みで塗装なんかしない。ビューンてな感じで遊びました。当時は作って飾るなんてことはなかったなー。それから社会人になって何年か経って再びメカコレに出会う。価格は当時の倍。(それでも200円)当然当時の思いがよぎり大人になった私はメカコレを買いまくりました。このブログを始めるきっかけになったのも「ヤマトメカコレ」でしたから。

そして今、「ヤマト2199」版のメカコレがこの4月から続々発売されています。現在は「ヤマト」「ユキカゼ」「ガミラス艦」までこのあとも順時発売されていきます。私も「ヤマトX2」「ユキカゼx3」「ガミラス艦x3」を既にゲットしました。価格は500円弱。量販店などでは320円程度で買うことができます。
まさかこの年齢になって新作のメカコレに出会うことが出来るなんて。本当に嬉しく思います。おこずかい貯めなきゃね。ちなみに6月は三段空母{第二空母ランベア」が発売予定です。

いづれまたブログの中で「ヤマト2199メカコレシリーズ編」なんてやってみたく思います。いつのことになるやら・・・

みなさんの思い出の模型は何ですか?たまには古いキットにも思いを馳せて見てはいかがでしょうか?・・・

さて、長々と書いてしまいましたが趣味の模型。今はガンプラシリーズ中。「ガンプラ 旧キット 1/550 アッザム」大体の改修が完了しました。
このようになりました。



初めてアッザムを組み立てましたが、印象としては設定画によく似ていると思います。モビルスーツと違って特に大きく改修するところがありません。

今回は外観にプラ板によるちょこデコを実施し情報量を増やしてアッザムの巨大感を出してみようと考えました。





白く見えるのがプラ板、グレーは市販パーツです。特にこれといった事はしていません。

しかし設定画もそうですが全体的にあっさりとした印象を受けます。特に底面は少し寂しい感じだったので少しオリジナルアレンジさせて頂きました。





艦艇下部面ですがあっさりしたイメージを変えたかったのでプラ板とジャンクパーツによるディテールの追加を行いました。

底面中央の物体。何に見えますか?実はこれです。



そう。ガンプラの「ボール」です。えっ、箱が2つあるけど・・て、大きい方は1/144。そして小さい方は 1/288 云わゆる「ガンプラコレクション」のものです。



このガンプラコレクションも私はたくさん持っていてまだ何箱か積みプラしています。1/144もそうですがボールは大きいのと小さいののセット。お買い得感があります。この1/288ガンプラコレクションのボールにも可愛い小さなボールが付属。今回は単純に1/288のボールの機体後方のパーツを2機分用意してこの後ろどうしを引っ付けてアッザムの中央へ埋め込みましった。

イメージは「08小隊」に出てきた「アプラサス」みたいな感じです。

ああ言う「ボコっと」した物がアッザムに欲しいと感じたので取り付けてみました。







そして脚部。地面との接地に使用する丸い足部?この裏も寂しく感じたのでこれもジャンクBOXからSガンダムのブースターのバーニアの中身を4つ使用しそれぞれ貼り付けてみました。どうでしょうか?





さてさてアッザムも大体改修が終わったのでボチボチと台座を作ってから塗装に進みたいと思います。

それではまた。

ガンプラ 旧キット 1/550 アッザム製作開始!  灼熱のアッザム・リーダー!

2014年05月19日 22時40分52秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんばんは。田舎おやじのかわまるです。昨日は地元の小学校PTAの廃品回収がありました。私達の地区では年2回、春と秋に実施しています。私も軽トラに乗って担当の所を娘のK乃を乗せて回収に回りました。今年5年生になったk乃は初めての廃品回収参加(小学生は5・6年生だけが参加しています)で一生懸命軽トラに新聞やら雑誌やらダンボールやらを積み込んでくれました。「疲れたー」と言っていたK乃でしたが、終わってすぐにソフトボールの練習試合に遠征があって妻と一緒に出かけていきました。回収された古紙等は換金され小学校の子供たちの活動費用になります。子供達みんな一生懸命遊んで学んで欲しいと思います。

さて話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/550 アッザム」を製作したいと思います。これです。



何年か前に行きつけの古本屋さんで入手したものです。このアッザムは今回が初組立になります。ガンプラブーム時にも買いませんでした。正直興味がなかったです。(私には玉ねぎに見えて仕方がありません)



今回入手した物は古くバンダイマークが「バンザイマーク」のものでした。
当時ものかな?でも人気がないのか安く売られていました。
アッザムは「重機動砲座アッザム」と言うんですね。「モビルアーマー」だと思っていました。



中身はこんな感じです。成型色は2色。紫色と薄いグリーン?です。意外にもパーツ数はあるように感じます。懐かしい付属の接着剤。触ってみるとまだ中身が動く気がしますが・・・使う気にはなりません。



完成図です。アッザム本体とおまけ達です。旧キットの魅力の一つに「おまけキット」があるものがあります。私は昔からこの「おまけ」と言う響きに心を動かされる事が多いです。幼い時、お菓子のグリコのおまけ(特に車)が大好きでたくさん買って貰っていました。思えばその頃から収集グセがあるのかな?

今回のおまけキットは1/550 ガンダム、 マゼラ・アタック、アッザム・リーダーが付属しています。結構豪華!

さてさて、とは言うものの・・このアッザム。私的には全然思い入れが無いのでどういう形で作りたいのかと言うイメージがあまり湧いてきません。
ですが今回も私はビネットとして仕上げたいと考えているので、資料の中から拾い出してみました。



ガンダムの頭上を取るアッザム。



アッザムからリーダーが発射され、ガンダムに襲いかかります。



強力な磁力線がガンダムを襲う!



とにかく今回はこういうイメージでビネットとして制作を進めて行きたいと思います。さて初挑戦のアッザムは上手くできるかな?楽しみでもあります。

それではまた。





ガンプラ 旧キット キャラコレ 1/20 セイラ・マス 製作③ ついに完成しました!!!

2014年05月17日 00時19分14秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん。こんばんは。田舎おやじのかわまるです。今日はサッカーなでしこジャパンの試合をTVで見ていました。サッカーの事は詳しくないのですが、日本人選手が頑張っている姿はホント応援したくなります。今日の試合は前半中々点が入らなかった日本がなんとか1点をもぎ取り、後半更に3点を取り、4-0でベトナムに勝ちました。ベトナムも本当に頑張っていたと思います。でも日本のサッカーレベルの方が一枚も二枚も上のようでした。勝てて本当に良かったと思います。元気をもらいました。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット キャラコレ 1/20 セイラ・マス」ようやく完成しました。いやー今回は時間がかかりすぎました。正直今回は前回も書きましたが農繁期に入り毎日忙しく中々模型の作業を効率よくすることができませんでした。正直疲れも溜まっていたこともあります。
しかし今回は「キャラ」を作る!とういこともあり少し慎重になりすぎた感がありました。このようになりました。



スミマセン。時間がかかったわりにメインのセイラさんが・・・「誰?」状態。うーん。キャラはホント難しいです。正直アップには耐えられないので引きの写真で勘弁してください。





キットの改修について前回報告済なので割愛します。塗装はまずセイラさんから。下地は水性ホビーカラーの白+つや消し。本体塗装は基本はシタデルカーによる筆塗りです。髪の毛は黄色+白を基本に所々影付けで黄色+白+水色で影を表現しています。艦内服のピンクは赤色+白、白い所はそのまま白。黒いところも黒のままです。脚の白部はエアブラシで水性ホビーカラーの白+よもぎ色少々+つや消し。ブーツはシタデルカラーの茶色+赤色の混色です。そして顔ですがシタデルカラーの肌色、目はシタデルの白を塗り目玉のブルー、黒は水性ペンの「ハイテックCの0.4水色、黒」を使用し書き込んで行きました。うーんキャラは顔が命。小さい分余計に書き込みにくくこのレベルに・・・今後の課題です。私は将来好きなキャラも自分で自作してみたいと考えているので今回はいい勉強になりました。やはり数をこなさないと中々難しいですね。



コクピット周りは下地はいつもの水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し、本体塗装はミディアムブルー+白やや多め+つや消し。シートはシタデルカラーの肌色を筆塗り。所々に書き込まれているスイッチ類等はシタデルカラーの筆塗り。メーター類は一部得意のキラキラシールを使用。メーター・スコープにも今回使ってみました。実は本来コクピットで操縦するセイラさんはシートベルトを締めているのですが今回はあえてしていません。少しでもセイラさんが見えるようにしたかったからです。







そして今回のおまけ工作としてはこんなものを作っていました。



2011年10月号の「月刊ガンダムエース」の付録、本誌限定1/48THE ORIGIN ガンダムヘッドを作ってみました。



これです。



パーツとしては白単色で接着剤不要の非常に出来がいいキットです。



実はこのキット「安彦版のガンダムヘッドが手に入る!」と思い当時購入。が、よく見たらデザインは「カトキハジメ」「・・・」なぜなのか?でそのままになっていました。

そこで今回私がイメージしていたセイラ出撃のビネットの中で組み上げてしまおうと考えおまけ工作をしていました。 キットは基本素組ですが肩の所のスラスター?はTV版ガンダムには無いので切り落としエポパテで埋めました。

実は今回のビネットはこうなっています。



セイラが乗り組んでいるガンダムのコクピットとガンダムのヘッドを背中合わせで配置をしてみました。



ガンダム側から見るとセイラさんはよく見えません。



セイラさん側からみてもガンダムはよく見えません。実はこれが狙いでした。







初めてのキャラ制作で上手くいかなかった所盛り沢山ですが、今後のステップとしたいと思います。前にも書いたことがありますが、全て上手くできるとは限らないしこだわり過ぎると絶対完成しないと思うので私としては作りたかったビネットコンセプトはクリヤーしていると感じているのでOKです。あくまでも自己満足度MAXでやってますから。正直いつもご覧頂いている皆様には申し訳ありません。今回こんなので。もっともっと色々模型を作って少しでも上手になりたいと思っています。

キャラフィギュア制作は今後の課題として少しずつ練習していきたいと考えています。

それではまた。



ガンプラ 旧キット キャラコレ 1/20 セイラ・マス 製作② 今日はこどもの日!

2014年05月05日 20時10分27秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん。こんばんは。田舎おやじのかわまるです。久しぶりの更新です。このところ色々と農作業が忙しくて、先日やっと田植えが終了しました。今年も沢山のお米が取れればいいなと思います。田んぼの管理がこれから始まるのでまだまだやることはたくさんあります。

そして今日はこどもの日!実はこのGWには家族で出かけてはいません。私は田植えが、妻は仕事。k乃はソフトの練習とそれぞれ色々あってどこへも行かずじまいです。そこで我が家では例年田植えがGW中に終わるのでその機会に「みんなでお寿司を食べる。」ことにしています。もちろんお手軽に回転寿司のテイクアウトですけどね。でも普段は親父さんとおかんとは一緒に食事をしないので、みんなで食べられることを喜んでいます。この会は今度は秋のお米の収穫後にまたやる予定です。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、随分と時間が掛かってしまいました。「ガンプラ 旧キット キャラコレ 1/20 セイラ・マス」大体の改修が終わりました。このようになりました。



セイラさんはキットでは「立ち姿」ですが・・・今回はビネットにする為に「座り姿」に変更。
改修内容としては腰部を切り離し、エポパテで腰部を座り姿状の形状へ変更。足も膝の所でカットし、角度を変えて再接着しました。脚、腕の接着にはエポキシ接着剤(100均で購入)を使用。







実はセイラさんの改修はこれしかしていません。後は塗装にかかっています。

そして今回、私がイメージしているシーンがコレ。





セイラさんがガンダムに無断で乗り込み敵と対峙する。シュミレーションと実戦の違いを目の当たりにするセイラ。というイメージです。

そこでこんなものを作りました。



そうガンダムのコクピット(風)です。最初に断っておきます。設定完全無視です。う~んコクピットかな・・と感じてもらえれば私的にはOKです。

ちなみに今回はジャンクBOXから数多く流用しています。

黄色く見えるのがエポパテ成形。グレーに見えるパーツ(コクピット前部、シート上部及び背面部)これは旧キット 1/144 ガンダムアレックスのチョバムアーマーから。またブルーに見えるパーツ及びシート背面の黒いパーツは旧キット 1/144 Sガンダムの青いパーツは胴体、黒いパーツはブースターパックのパーツを使用。金色に見えているのはアルミ線(1.5径)。シートはクッション部はエポパテですが、背もたれ及び座面のベースは「コトブキヤのメカニカルチェーンベース004のトレーラの荷台部(背もたれに使用)、コンテナ(座面部に使用)」を使いました。

他、パネル周りその他白い色のパーツはプラ板からの切り出し。照準器は何のパーツか不明(何かの関節パーツ)、支柱は戦闘機模型の脚部を使用。後は市販パーツのダクトやらハッチやらをちょこちょこ貼り付け。大体がこんな感じでジャンクBOXをひっくり返し、「この形が似てるかな?あのパーツに使えそうかな?」とか考えながら改修を進めていた為に時間がかかってしまいました。どうですか?ガンダムのコクピットに見えますか?







パネル周りです。表面だけで中の方は見えないのでがらんどうです。



シート周りです。今の私の実力ではこんなものです。

一応、セイラさんを乗せてみました。



どうです?操縦しているように見えますか?



さてフィギュアの塗装は初めてなので少し緊張しますが焦らずやりたいと思います。

それではまた。