田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/1200 量産型ムサイ制作開始! 祝ブログ閲覧件数50万件達成!皆さん有難うございます。

2015年08月27日 22時20分36秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。台風が過ぎ去りましたが今日も暑い日でしたね。今日は午後から稲刈りをしました。午前中は昨日夕方に降った雨つゆが残っていたので様子を見ていました。親父さんが「さあやるぞ!」と意気込んでコンバインに乗って出かけたので刈り取り作業をやりました。しかし年代物のコンバインを使うかわまる家。やはりトラブルが発生。途中でJAさんに来てもらい何とか今日の刈り取りを終わらせました。中々新しい農機具は手が出せないのでまだまだ長い付き合いになりそうです。

また話は変わり、タイトルにも書きましたが私のブログの閲覧数が50万件を超えました!すごくうれしいです。実は今年の目標の一つにこのブログ閲覧数50万件を掲げていました。皆さんがいつも見て頂いているおかげで目標を達成することが出来ました。この場をお借りしてお礼申し上げます。今後とも「田舎おやじの模型時代」をどうぞ宜しくお願いします。

さてまたまた話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/1200 量産型ムサイ」を制作したいと思います。
これです。



このキットは当時ガンプラブームの時に一度組立したことがあります。私は当時「宇宙戦艦ヤマト」が大好きで、ガンダムの中でも当初は戦艦は物凄く興味を持って見ていました。のちにMSの方に惹かれていくのですが・・・・

このムサイ、このブログのガンプラシリーズをやり始めた時、「シャア専用ムサイ」を制作しています。基本構造は同じで艦橋のみ形状が違います。しかし私がこの量産型ムサイを保有したのはもともと作ってみたいと思っていたものがあったからでした。

今回イメージしているのはこれです。



ホワイトベースを追撃するシャアからキャメルパトロール隊のドレン大尉に連絡が入る。「木馬の頭を抑えられるか?」



これです。実はこのキャメルパトロール隊のムサイを作ってみたかったのです。ご存知の方はいらっしゃると思いますが、このムサイ、砲門が2門しかありません。どうなのでしょうか?当時の作画ミスなのかどうかはわかりません。現在では簡易生産型と設定されています。今回はこの2門の砲座の簡易生産タイプの量産型ムサイを作りたいと思います。しかし簡単に生産できるから量産型・・・なのではないのでしょうか?量産型よりもさらに簡単に生産できるだから簡易生産型・・・???私の足らない脳みそでは答えは出せそうにありません。

ホワイトベースと接触したキャメルパトロール隊。戦闘が開始された。







「あれは?」「フラシーのリックドムです。やつは白いヤツを見て無いと言っています。」





ガンダムの登場により戦局が大きく変わりキャメルパトロール隊はシャアの到着を待つことなく全滅した・・・。

と、このような感じのイメージで制作したいと思います。

まだまだ稲刈り真っ最中なのでボチボチ進めて行きたいと思います。

それではまた。



ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ 制作③ ついに完成しました!!

2015年08月25日 10時21分49秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん、おはようございます。田舎おやじのかわまるです。今日は台風15号の影響で雨が朝から降っています。私たちの地方は直接の影響はないのですが、九州の方は台風が上陸していますのでそちらの方々は十分に気を付けてください。

昨日はこの台風を見越して慌てて稲刈りをしました。と、言っても全ての田んぼを稲刈りできるわけでもなく、1つの田んぼを刈り取りました。私の家では一部刈り取りと乾燥~精米してJAに出荷したり、自分の家での食べる分を作業しています。そして一部は刈り取り~乾燥・精米作業を業者・JAに依頼しています。コメの単価が段々と下がってきているだけに作業を外部に依頼すればするほど収入もへこんでいきます。この辺が自分の家で出来る限界を見極めるのが難しいです。「自分たちの体力がいつまで持つか?」親父さんはいつもこんなことを言っています。私も出来る限り家業である「コメ作り」はやり続けたいと考えています。今年の稲刈りはまだまだ続きます。あー台風の影響で稲があまりこけません様に・・・。

さて話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ」ついに完成しました!!
このようになりました。



今回イメージしていたのはこれでした。



ザクレロを発進させたデミトリー。まずはハヤトのガンタンクと対峙します。MAザクレロのスピードに奔走するガンタンク。
と言うようなイメージで制作していました。



改修については前回報告済なので割愛します。一部追加ディテールとしてはパネルラインの一部にピンバイスでちょぼちょぼ穴を明けてパネルの継ぎ目のような感じにしてより試作機感を出しています。効果出てますかねー?

塗装については、下地はいつもの水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。本体の黄色部は水性ホビーカラーの黄色ベースに同タン+つや消し。赤部は同サーモンピンク+つや消し。メインエンジンは先につや消し黒でパネルラインに沿って吹き、そのあと同レッドブラウン+つや消し。メインカメラは淵はつや消し黒、カメラ部は先にシタデルカラーのメタルシルバーを筆塗り、上から水性ホビーカラーのクリヤーブルーを筆塗り。しかし思った感じにならなかったので、乾燥後上からシタデルカラーの水色を筆塗りしました。クリヤーブルーのきらめきを期待したのですが・・・思った以上にきらめかず・・・ザクレロのイメージから外れているようなのでアニメに近づけるようにしました。

腕の鎌部はシタデルカラーシルバーを筆塗りしています。またサブエンジンやその他ボディの所々にある赤点もシタデルカラーの赤を筆塗りです。その他はエアブラシで塗装しています。



それではいつものぐるーとひと回り!





デカールはガンダムデカール(水転写)を使用しています。





今回のおまけ工作としては本当のおまけ「1/550 ザクレロ」「Bパーツ付ガンダム」の他にザクレロと対峙するガンタンクを
制作していました。

今回使用したガンタンクはこれです。





「ガンプラコレクション 1/288 ガンタンク」を使用しました。
少しだけプラ板を使いちょこデコしています。

ガンタンクのキットは旧キットでは1/144、情景シリーズで1/250「ランバ・ラル特攻」でのガンタンクがありますが、実はこの情景シリーズは保有しているのですが、やはり情景シリーズはそのまま作りたくて・・・代打で1/288のガンプラコレクションのガンタンクを使用することにしました。実はこの1/288 ガンタンクは以前に素組で完成していたものを今回塗装とちょこデコして完成させました。サイズ的には少し小さいですがザクレロの驚異におののくガンタンクを表現するにはザクレロが少し大きく見えた方が効果があるかなとも考えたのです。

1/288 ガンタンクの塗装は下地はいつもの水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し、本体はボディ・車体部は同インディーブルー+白少々+つや消し。砲、バックパック、車輪、腕は同ミディアムブルー+白やや多め+つや消し。赤部は同サーモンピンク+つや消し。黄色部は同黄色+タン+つや消し。頭部は同ガルグレー+つや消し。キャノピーはシタデルカラーのメタルシルバーを先に塗り、上からクリアーグリーンを筆塗りしています。キャタピラはシタデルカラーのシルバーメタリックと黒の混色を筆塗りしました。他デカールはガンダムデカール(水転写)を使用しています。



ベースはいつものネットから宇宙空間の写真を探し出してプリントし、両面テープでベースに張り付けています。







次に1/550 ザクレロ。小さくてかわいいヤツです。





塗装は1/250 ザクレロと同じです。



ガンダムのビームサーベルがエンジン部を直撃して爆発する前と言う感じです。炎はいつもの脱脂綿に赤の油性マジックで塗って煙らしくして瞬着で固定しました。



Bパーツ付ガンダムの方の塗装は下地は水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。Bパーツは青色部は同インディブルー+つや消し。赤部は同サーモンピンク+つや消し。

ガンダムは白部は同ガルグレー+つや消し。ここまではエアブラシしました。残りは筆塗りで、シタデルカラーを各色塗り分けています。しかしあまりにも小さいので私にはこの辺が限界です。目が見えません・・・・。
デカールはガンダムデカール(水転写)を使用しています。











ようやく「ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ」も完成させることが出来ました。しかし自分の中では課題が残る作品になりました。それはアニメ色が強いザクレロを実機的なリアル感を持たせた仕上げが出来なかったことです。派手なカラーリングを制するのは難しいです。まだまだ修行ですね。でもこれらの作品群は今後の私の先生になってくれる訳ですから私としては満足しています。

台風15号の影響が出てきています。皆さん本当に十分気を付けて下さいね。

それではまた。







ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ 制作②  毎日毎日暑いですね!

2015年08月11日 21時54分50秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。8月に入って10日程経ちました。夏休みも後20日程。頑張れ私!
しかし毎日毎日暑いですね。雨なんて全然降らないので暑くてたまりません。こう暑いと模型製作にも影響が出てきます。
実は私の部屋にはエアコンが無く、扇風機やサーキュレーターで暑さをしのいでいます。机に座っていても汗がダラダラ出てきて中々模型作りも進みにくい状況です。あー快適な部屋で優雅に模型作りしたいなー。でも暑さに負けず子供の世話や模型作り、主夫業もこなしたいと思っています。皆さんも暑さ対策、水分補給、熱中症には十分気を付けて下さいね。

さて話は模型の話へ。そんなこんなで暑い中でも少しづつ作業を進めてきました「ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ」大体の改修が終わりました。このようになりました。



全体的な感じはこのキットはザクレロの雰囲気をよく表現しているので正直あまり改修したところがありません。
キットも設定画も外観が「ツルっとした感じ」を私は持っていたのでこれをどうにか少しだけ無骨にできないかと考えて外観にプラ板の切り板で各所に追加ディテールを入れてみました。アーム(鎌)は鋭くしただけです。本体と腕の固定はアルミ線です。



肩関節の所の黒いものは得意の結束バンドの止める部分を入れ込んでいます。要するにキットの隙間うめです。

それではいつものぐるーとひと回り!



ザクレロのメイン武器のメガ砲はまだ入れていません。塗装の事があるので塗りあがってから取り付ける予定です。
口の中もあっさりした感じだったので、プラ板でちょこデコしています。









後方より。メインエンジン、」サブエンジン部分には金属パーツを付けています。



その金属パーツとはこれです。



100均で購入した「スタッズ」と言う帽子などのアクセサリーに使われるものだそうです。(スミマセン。詳しくはわかりません。)たまたま100均の手芸コーナーでこれを見つけ、「何かのバーニアに使えそうかな?」と思い購入。今回このザクレロのエンジン部分に使用することにしました







そして今回はこのザクレロには「おまけザクレロ(1/550)」「Bパーツ付ガンダム」があります。今回はこれらも使用して完成させたいのですが、こちらの方はこのようになっています。

まずは 1/550ザクレロ君から。



基本的は本家の1/250ザクレロさんに似た感じにしています。全体に白く見える物はプラ板ではなく、100均で購入した「名前シール」。これを細切りしてザクレロ君に張り付けて本家の1/250ザクレロさんに近づけるようにしました。





肩の関節は今回は市販パーツのボールジョイントを使用。ただし固定しているために腕は動きません。



後ろから。エンジン部は市販のバーニアパーツを使用しました。



次に「Bパーツ付ガンダム」です。



特に大きな改修はしていません。Bパーツのダクトのふさがっている所を開口し、プラ板でちょこデコしました。





盾は背中に背負わせたかったのでアルミ線1.0径で繋いでいます。



メインエンジンはキットでは穴が塞がっていたのでピンバイスで開口しました。



Bパーツの羽根の所を少し削り込んでいます。



ようやくガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ改修が終わりました。暑いので中々作業は進まないと思いますが、塗装の方は地道にゆっくりと進めていきたいと思います。

それではまた。







ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ 制作開始! 強行突破作戦!

2015年08月03日 23時16分17秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。いやー毎日毎日暑いですね。今は小学生は夏休みです。私は毎日子供たちの世話でてんてこ舞いです。主作業である農作業は中々できず、親父さんに任せっぱなしです。暑い中農作業してくれてありがとう、親父さん。皆さんも暑いので熱中症には十分気を付けてください。こまめに水分補給してくださいね。外の作業の方以外でも室内でお仕事されている方でも熱中症にかかる場合があるそうですから注意して予防してくださいね。

さて話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/250 ザクレロ」の制作をしたいと思います。これです。



今回制作するザクレロ。ガンプラブーム時点に入手することはできませんでした。今回が初組立になります。というか、このザクレロ。私的には全然興味がわかず、購入する気もありませんでした。数年前に中古ショップで少し値段が安くなっていたので購入しましたが、入手した!と言う感覚だけのものでしかありませんでした。

このザクレロはデザイン的にはガンダムの世界観から少し外れているような感じがします。(私的な意見です)思うに「ダイターン3」に出てくる敵メカのような感じがしてなりません。リアル・・・の世界なの???ていう感じです。果たしてどういう風にしましょうかね。



組立図です。キットは1/250 ザクレロと 1/550 ザクレロの2種類とGアーマーのBパーツを装着したガンダムがおまけでついてきています。このBパーツ付ガンダム目当てに購入した方もいらっしゃるのではないでしょうか?



設定画です。キットは設定画の雰囲気を良く捉えていると思います。

さて今回の制作イメージは・・・



ビーム攻撃をしてくるザクレロ。そのスピードに奔走するハヤトのガンタンク。



そこへBパーツを装着したガンダムが到着。







機動性はあるものの「ガンダムのコンピュータで動きが読めた。」とアムロに言われる始末。

まっ、今回はこのようなストーリーに習う形で制作したいと思います。あまりこだわらずに行きたいと思います。

それではまた。