皆さん、おはようございます。田舎おやじのかわまるです。年末いかがお過ごしですか?忘年会やらクリスマス等何かと暴飲暴食する季節です。体の方と相談しながら元気で乗り切りましょう。
私は会社生活を終えてから忘年会とはほんと縁がなくなりました。もともとそんなにお酒が飲める方ではないので別にいいのですが・・・この時期になると会社員時代の事を思い出します。
我が「かわまる家」でも毎年ささやかなクリスマス会をするのが恒例行事となっています。家族みんなでお寿司を食べて、ゲームやビンゴをして遊び、最後に子供たちが作ったケーキを食べる・・・と言うような感じです。この日ばかりは親父さんもおかんも子供たちに付き合ってワイワイガヤガヤやってくれます。そんなクリスマスをわが家では過ごしました。何かと段取りしたりと大変でしたがみんなが楽しんでいる顔を見ていると「やってよかった。」と思います。今年もみんなが元気に過ごせたことが何より良かったと思っています。
またこの「田舎おやじの模型時代」のブログでは今年は目標として「閲覧50万件」を自分としては掲げていまして、皆さんのおかげをおもちまして目標を達成することが出来ました。いつもいつも駄作の作品ばかりで申し訳なく思っていますが、皆さんが見て頂いていると思うと自然に頑張ろうという気持ちになりました。またコメントも頂けるとモチベーションもUPして俄然やる気が出てきます。模型作りは個人として楽しむものだとは思いますが、「誰かに見て頂いている!」という支えの中で自分は模型作りを出来ているのだと思います。今年も1年間このブログを見て頂き有難うございました。
話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/144 ギャン」今年度最後の作品が完成しましたので報告したいと思います。ご覧のようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/ebe3042e8d527388d8cb84d8644dd120.jpg)
改修については前回報告済なので割愛します。
塗装については以下の通りです。
(下地塗装)水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。
(本体塗装)・ボディ部、膝、足首部:水性ホビーカラーのインディブルー+つや消し。
・頭部、腕、腰、脚周り:水性ホビーカラーの白をベースにミディアムブルーを少々で混色+つや消し。
・バックパック :水性ホビーカラーのミディアムブルー+つや消し。
・モノアイレール :水性ホビーカラーのつや消し黒。
・武装(盾) :外観中央部 水性ホビーカラーのイエローをベースにサーモンピンク少々+つや消し。
:外観外周部 水性ホビーカラーのサーモンピンク+つや消し。
:裏側部 水性ホビーカラーのミディアムブルー+つや消し。
・武装(ビームサーベル):水性ホビーカラーのイエローをベースにサーモンピンク少々+つや消し。
(ベース) ・下地塗装:水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。
・本体塗装:水性ホビーカラーのサンデーイエロー+つや消し。
全てエアブラシです。他、タミヤのスミ入れブラックでスミ入れしています。
それではいつものぐるっと一回り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/5d2ee56142aabcc9fa9284ef601b8b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/ca05ab3263ac580de17547560cea601f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/f17b46baaf10f17dfc85c0422ea22bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4dbc8696203f59644bd43b4abfe7ebc9.jpg)
デカールはガンダムデカール(水転写)を使用しています。モノアイは100均で購入したキラキラシールを張り付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/468c269e15866b22c4b90023967d7813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/16f71f5026ff7cded1cf57d2ea3b0217.jpg)
ベースはいつもの100均で購入したコレクションケースの台座を使用。木粉ねんどを木工用ボンドで固定し、地表を作り、カラー砂をパラパラと所々撒いて水溶きした木工用ボンドで固定しています。またベースの端にある木は近くで拾ってきた小枝を使用。パキッと折って2つにして木工用ボンドで固定しました。田舎なのでこのような自然素材はすぐに手に入ります。
またテキサスに吹く「風」を」イメージして麻ひもをほぐして流れを付けてふきながれる風を表現してみましたがどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/e1ab61db92484187b382fb5c78c4104a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/4b2238fd75314669631cc7e096565cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/c11ff74a28094c286a837d29b6a8cd3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/eb9d48303166628ca7a14619cddf9bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/adcb19ec17b3efed98cf0778a2d581c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/299b496fa37a2832f1e33077d9b45367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/2248ab62aa9c883d03bde14453dc965e.jpg)
バックパックに張り付けてあるのは、100均で購入した蛍光シール。最近のお気に入り工作なのですがあまりあちこち貼りすぎるとイメージが変わるのでほんの少しだけアクセントとして貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/e0e33894e616cdb52df60fae2973ef88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/3781d92a611049094c85d2a93c39bb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/7047b90640a0389bcb9c2576121931e1.jpg)
ようやく「ガンプラ 旧キット 1/144 ギャン」も完成することが出来ました。
今年はお陰様で
ガンプラMS系 :13体
MA系 :4機
艦船系 :7隻 合計 24個体を制作することが出来ました。頑張れたのは皆さんの応援のおかげだと思っています。
本当に有難うございました。来年も頑張ってボチボチやりたいと思っていますので、良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。
またこの年末お暇でしたら過去作例もぜひ見てやってください。
皆さんも模型作りをこの休み中にゆっくり楽しんで下さいね。
皆さんどうぞ良いお年をお迎えください。
それではまた来年お会いしましょう!
私は会社生活を終えてから忘年会とはほんと縁がなくなりました。もともとそんなにお酒が飲める方ではないので別にいいのですが・・・この時期になると会社員時代の事を思い出します。
我が「かわまる家」でも毎年ささやかなクリスマス会をするのが恒例行事となっています。家族みんなでお寿司を食べて、ゲームやビンゴをして遊び、最後に子供たちが作ったケーキを食べる・・・と言うような感じです。この日ばかりは親父さんもおかんも子供たちに付き合ってワイワイガヤガヤやってくれます。そんなクリスマスをわが家では過ごしました。何かと段取りしたりと大変でしたがみんなが楽しんでいる顔を見ていると「やってよかった。」と思います。今年もみんなが元気に過ごせたことが何より良かったと思っています。
またこの「田舎おやじの模型時代」のブログでは今年は目標として「閲覧50万件」を自分としては掲げていまして、皆さんのおかげをおもちまして目標を達成することが出来ました。いつもいつも駄作の作品ばかりで申し訳なく思っていますが、皆さんが見て頂いていると思うと自然に頑張ろうという気持ちになりました。またコメントも頂けるとモチベーションもUPして俄然やる気が出てきます。模型作りは個人として楽しむものだとは思いますが、「誰かに見て頂いている!」という支えの中で自分は模型作りを出来ているのだと思います。今年も1年間このブログを見て頂き有難うございました。
話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/144 ギャン」今年度最後の作品が完成しましたので報告したいと思います。ご覧のようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/ebe3042e8d527388d8cb84d8644dd120.jpg)
改修については前回報告済なので割愛します。
塗装については以下の通りです。
(下地塗装)水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。
(本体塗装)・ボディ部、膝、足首部:水性ホビーカラーのインディブルー+つや消し。
・頭部、腕、腰、脚周り:水性ホビーカラーの白をベースにミディアムブルーを少々で混色+つや消し。
・バックパック :水性ホビーカラーのミディアムブルー+つや消し。
・モノアイレール :水性ホビーカラーのつや消し黒。
・武装(盾) :外観中央部 水性ホビーカラーのイエローをベースにサーモンピンク少々+つや消し。
:外観外周部 水性ホビーカラーのサーモンピンク+つや消し。
:裏側部 水性ホビーカラーのミディアムブルー+つや消し。
・武装(ビームサーベル):水性ホビーカラーのイエローをベースにサーモンピンク少々+つや消し。
(ベース) ・下地塗装:水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し。
・本体塗装:水性ホビーカラーのサンデーイエロー+つや消し。
全てエアブラシです。他、タミヤのスミ入れブラックでスミ入れしています。
それではいつものぐるっと一回り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/5d2ee56142aabcc9fa9284ef601b8b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/ca05ab3263ac580de17547560cea601f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/f17b46baaf10f17dfc85c0422ea22bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4dbc8696203f59644bd43b4abfe7ebc9.jpg)
デカールはガンダムデカール(水転写)を使用しています。モノアイは100均で購入したキラキラシールを張り付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/468c269e15866b22c4b90023967d7813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/16f71f5026ff7cded1cf57d2ea3b0217.jpg)
ベースはいつもの100均で購入したコレクションケースの台座を使用。木粉ねんどを木工用ボンドで固定し、地表を作り、カラー砂をパラパラと所々撒いて水溶きした木工用ボンドで固定しています。またベースの端にある木は近くで拾ってきた小枝を使用。パキッと折って2つにして木工用ボンドで固定しました。田舎なのでこのような自然素材はすぐに手に入ります。
またテキサスに吹く「風」を」イメージして麻ひもをほぐして流れを付けてふきながれる風を表現してみましたがどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/e1ab61db92484187b382fb5c78c4104a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/4b2238fd75314669631cc7e096565cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/c11ff74a28094c286a837d29b6a8cd3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/eb9d48303166628ca7a14619cddf9bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/adcb19ec17b3efed98cf0778a2d581c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/299b496fa37a2832f1e33077d9b45367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/2248ab62aa9c883d03bde14453dc965e.jpg)
バックパックに張り付けてあるのは、100均で購入した蛍光シール。最近のお気に入り工作なのですがあまりあちこち貼りすぎるとイメージが変わるのでほんの少しだけアクセントとして貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/e0e33894e616cdb52df60fae2973ef88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/3781d92a611049094c85d2a93c39bb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/7047b90640a0389bcb9c2576121931e1.jpg)
ようやく「ガンプラ 旧キット 1/144 ギャン」も完成することが出来ました。
今年はお陰様で
ガンプラMS系 :13体
MA系 :4機
艦船系 :7隻 合計 24個体を制作することが出来ました。頑張れたのは皆さんの応援のおかげだと思っています。
本当に有難うございました。来年も頑張ってボチボチやりたいと思っていますので、良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。
またこの年末お暇でしたら過去作例もぜひ見てやってください。
皆さんも模型作りをこの休み中にゆっくり楽しんで下さいね。
皆さんどうぞ良いお年をお迎えください。
それではまた来年お会いしましょう!