こんばんは。田舎おやじのかわまるです。今日は、朝から娘のk乃をソフトの練習連れて行きました。1日練習だったのでお弁当を作って持たせました。もちろんk太郎君も弁当を欲しがるので作りました。k太郎君はトーマスが好きなので「トーマスの弁当作る!」と私にせがんできます。でも流石にキャラ弁は難しいので味付け海苔をトーマスの形(横向き)にカットしてご飯の上にのせてやりました。それでもk太郎君は満足してくれた様子でホッとしました。
お昼から用事で出かけて、ついでに行きつけの古本屋さんへ。これもk太郎君にせがまれて・・・言いなりです。そこでUFOキャッチャーに「トーマスの子供用スリッパ」が景品になっているものが有り、k太郎君がそれを見つけると、「これ取りたいねー。」と言ってきました。「取れるかなー」と私。非常に難しく何回かやってやっとゲット! k太郎君は「トーマス。取れたねー」と大はしゃぎ。「あー、あれだけあれば模型が買えるのに・・・」と私。まっ、k太郎君が喜んだ顔を見るのが何より嬉しいですからほんと親バカな私です。
さて、話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/144 ガンタンク」を製作したいと思います。これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/9eebc6a3db756d479a61bda62347f5aa.jpg)
このキットは、今回が初組立です。
キットは全体的にボリュームがあって組ごたえがありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/ac6aace7da0cce5372147378ea85dad5.jpg)
組立図にある写真です。仮組みもしていません(いつもしませんが)ので写真から想像すると、全体的に背が高く感じられます。そして腕、肩のバランスが悪いような感じです。頭も大きいような感じがします。
まっ、人それぞれ自分好みがあると思いますので私も自分がやりたいように改修したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/51f57553c11844adc4ace242e63ab3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/b7d66a321c0b39e03a0df1ce965e89b2.jpg)
設定画です。どっしりとしたイメージです。
そして今回も台座を作って、箱絵等を参考にビネットとして仕上げていきたいと思います。
それではまた。
お昼から用事で出かけて、ついでに行きつけの古本屋さんへ。これもk太郎君にせがまれて・・・言いなりです。そこでUFOキャッチャーに「トーマスの子供用スリッパ」が景品になっているものが有り、k太郎君がそれを見つけると、「これ取りたいねー。」と言ってきました。「取れるかなー」と私。非常に難しく何回かやってやっとゲット! k太郎君は「トーマス。取れたねー」と大はしゃぎ。「あー、あれだけあれば模型が買えるのに・・・」と私。まっ、k太郎君が喜んだ顔を見るのが何より嬉しいですからほんと親バカな私です。
さて、話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/144 ガンタンク」を製作したいと思います。これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/9eebc6a3db756d479a61bda62347f5aa.jpg)
このキットは、今回が初組立です。
キットは全体的にボリュームがあって組ごたえがありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/ac6aace7da0cce5372147378ea85dad5.jpg)
組立図にある写真です。仮組みもしていません(いつもしませんが)ので写真から想像すると、全体的に背が高く感じられます。そして腕、肩のバランスが悪いような感じです。頭も大きいような感じがします。
まっ、人それぞれ自分好みがあると思いますので私も自分がやりたいように改修したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/51f57553c11844adc4ace242e63ab3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/b7d66a321c0b39e03a0df1ce965e89b2.jpg)
設定画です。どっしりとしたイメージです。
そして今回も台座を作って、箱絵等を参考にビネットとして仕上げていきたいと思います。
それではまた。