田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/144 ガンタンク製作開始!! k太郎くんUFOキャッチャーに釘付け!

2014年01月25日 20時37分19秒 | ガンプラ 旧キット
こんばんは。田舎おやじのかわまるです。今日は、朝から娘のk乃をソフトの練習連れて行きました。1日練習だったのでお弁当を作って持たせました。もちろんk太郎君も弁当を欲しがるので作りました。k太郎君はトーマスが好きなので「トーマスの弁当作る!」と私にせがんできます。でも流石にキャラ弁は難しいので味付け海苔をトーマスの形(横向き)にカットしてご飯の上にのせてやりました。それでもk太郎君は満足してくれた様子でホッとしました。

お昼から用事で出かけて、ついでに行きつけの古本屋さんへ。これもk太郎君にせがまれて・・・言いなりです。そこでUFOキャッチャーに「トーマスの子供用スリッパ」が景品になっているものが有り、k太郎君がそれを見つけると、「これ取りたいねー。」と言ってきました。「取れるかなー」と私。非常に難しく何回かやってやっとゲット! k太郎君は「トーマス。取れたねー」と大はしゃぎ。「あー、あれだけあれば模型が買えるのに・・・」と私。まっ、k太郎君が喜んだ顔を見るのが何より嬉しいですからほんと親バカな私です。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/144 ガンタンク」を製作したいと思います。これです。



このキットは、今回が初組立です。
キットは全体的にボリュームがあって組ごたえがありそうです。



組立図にある写真です。仮組みもしていません(いつもしませんが)ので写真から想像すると、全体的に背が高く感じられます。そして腕、肩のバランスが悪いような感じです。頭も大きいような感じがします。
まっ、人それぞれ自分好みがあると思いますので私も自分がやりたいように改修したいと思います。





設定画です。どっしりとしたイメージです。
そして今回も台座を作って、箱絵等を参考にビネットとして仕上げていきたいと思います。

それではまた。





ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン製作③ ついに完成しました!!

2014年01月24日 08時58分52秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん。おはようございます。田舎おやじのかわまるです。いやー本当に寒いですねー。子供を毎日学校まで送り迎えしていますが、朝は正直応えます。子供たちは元気いっぱいで白い息をいっぱい吐きながら学校へ行きます。私もk太郎君の手を引いて学校まで歩きます。k太郎君は自閉症なので安全面での不安がある為(危険意識・認識が無い)、毎日私が送り迎えしているのです。k太郎君は小学2年生ですが知能年齢は3歳程度と診断を受けていて、知的障害がある為普通の3歳でもないのです。しかし、小学校へ上がり、お友達や先生の指導もあって色々な事ができるようになったり、字や本が少し読める用にもなってきました。本当にゆっくりと成長していくk太郎君と私も焦らずゆっくり歩んでいきたいと思っています。

さて話は変わり、趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン」ついに完成しました。このようになりました。



ビネットとして完成させた姿がこれです。なんじゃこれ?と思われるかもしれませんが・・・私の中のワッケイン指令のマゼランのイメージはこれでした。



シャアの率いる潜入部隊によってルナツーの発進通路に爆弾を仕掛けられ、その衝撃によりマゼランは・・・。



メイン通路内で座礁してしまい、ホワイトベースの出撃を妨げる形になってしまいました。
まさに今回のビネットのイメージはこれです。



写真が小さくてスミマセン。というかマゼランが意外にも大きく私が使用している撮影ブース(と、言ってもカラーBOXの中ですが・・・)枠がいっぱいになってしまいました。





ベースは100均のコレクションケースの台座部分です。そこにプラ板で床面を貼り付け宇宙船ドックのゲートをイメージしながら台座に貼り付けてそれらしくしました。またルナツーは岩塊をくりぬいて内部に基地が作られているため所々岩塊がむき出しになっています。(映像もそうでした)そこで壁面の一部は岩塊抜き出しの表現をするために、台座にプラ板を立てて、そこに園芸用の木片チップを木工用ボンドで貼り付け、隙間は木粉粘土で埋めてやりました。
もう片側の壁面はプラ板で筋ぼりを入れてそれらしくしています。所々にキラキラシールを貼り付け「照明」みたいにイメージしてみました。また壁面の裏側は、プラ板むき出しではなんなので、100均で買った木目調シールで化粧しています。
マゼランの大きさに対して台座が小さかったのはご愛嬌です。



台座はマゼランの船首が刺さる感じで穴を明けて床面が爆風で吹き飛ばされた感じに適当に切って雰囲気を付けたプラ板を穴の周りに貼り付け、細かい破片は、園芸用のカラー砂にて表現しました。これは木工用ボンドで接着しています。



爆風はいつもの脱脂綿を使い、紫色のマジックで色付けしそれらしく引き伸ばし煙に見立てましたがどうでしょうか?



台座床面。所々にデカールを貼っています。市販の物、電撃ホビーの付録の物適当です。



台座部の塗装は、下塗りは水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消しで、床面は水性ホビーカラーのミディアムブルー+白少々+つや消し、壁面は岩塊部は下地色の上から水性ホビーカラーの薄茶色+つや消しを下地がうっすら見えるぐらいに吹き付けました。また、他の壁面は水性ホビーカラーのミドルストーン+白少々+つや消しで全てエアブラシです。最後にタミヤのスミ入れ塗料の黒でスミ入れしました。











ビネットとして作り上げたものの、高さがある作品になったので、妙な感じの写真ばかりでスイマセン。

一応、飾り台に載せたマゼランもどうぞ。









塗装は下地はいつもの水性ホビーカラーのココアブラウン+ツヤ消し。本体は水性ホビーカラーのデイトナグリーン+白少々+ツヤ消しで、少し派手な感じにしてみました。全てエアブラシです。艦橋の窓はシタデルカラーの黄色、船体各所の赤マーカーも同じくシタデルカラーの赤色を使用。またエンジン部先端は同じくシタデルカラーの水色+黒色の混色をそれぞれ筆塗りしました。
最後にタミヤのスミ入れ塗料の黒でスミ入れしました。
また、船体各所に見られるデカールは、市販の物、電撃ホビーの付録の物等を使用しています。





またエンジン内部のディテールUPとして今回こんな物を使用してみました。



100均で買ってきた「スナップ」云わゆるボタンみたいなもので、子供用の服等のポケットなどによく使われていると思います。パチッと止められるようになっていてニコイチです。
その片方を使ってエンジンのバーニア内部のディテールUPとしてみましたがどうでしょうか?ちなみに今回は金属色むき出しではなく、下地カラー後本体色も塗られたあとから、シタデルカラーのシルバーで筆塗りしています。
本体への接着は瞬着を使用しました。








ちなみに写真はありませんが「砲塔の回転」、「大気圏突入カプセルの着脱」は可能です。(取り外したり、回転させたりしませんけどね・・・)



ようやく ガンプラ旧キット 1/1200 マゼランも製作完了することができました。「思いを形にする」ことは本当に楽しいことだと思います。
これからも自己満足度MAXで色々な物を作って行きたいと思います。

さて、次回は・・・
ホワイトベースは大気圏に突入するも、シャアの策略によりジオン軍の勢力圏内への降下となった。そこで待ち受けていたのはガルマ・ザビ率いる正規軍であった。迎え撃つホワイトベースは・・・。

それではまた。





ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン製作② 今日は小雪舞う1日でした。

2014年01月19日 22時44分55秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん。こんばんは。田舎おやじのかわまるです。今日は朝から娘のk乃のソフトボールの練習の送り、その後消防団のポンプ点検でした。朝から寒く、屋根の上にはほんの少し雪が残っていました。この地方は雪が時折チラチラ降る程度でしたが、皆さんの所はどうでしたか?息子のk太郎君は「雪、遊びたいね。」と言ってましたが、「雪、積もらないね。」と私が言うと「雪、見に行きたい。」と言っていました。k太郎君もk乃も生まれてこの方「雪」と遊んだことがほとんどなくもちろんこの地方は滅多に雪は降らないので、いつか一面の銀世界でソリ遊びや雪だるま作りをさせてやりたいと思った次第です。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン」大体改修が終わりました。このようになりました。



始めてこのマゼランを組み立てましたが、久しぶりの大型キットで(ヤマトのメカコレとは段違い!)少々手間取りました。
他たちはTVに登場したマゼランによく似ているので基本的に素組です。ただ、キットが大きいので所々間延びした感じに見える甲板にプラ板でちょこデコをしてみました。今回はそれだけです。(手抜きではないですよ)







艦橋周りです。もう少し色々と市販パーツ何かを使ってディテールUPしても良いかもしれませんが、私のイメージと外れてしまいそうだったのでこの程度のちょこデコにしています。







後部から。











今回は本当にこの程度改修でスミマセン。でもいいものは自分の判断でやりすぎないのも有りだと私は思っています。

さて、改修も大体終わりましたので、台座を作って塗装に入って行きたいと思います。今回もビネットとして仕上げてみたいと思います。

それではまた。

ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン製作開始! ルナツー脱出作戦!

2014年01月14日 17時24分35秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんばんは。田舎おやじのかわまるです。今日は悲しい出来事がありました。妻のお父さんが亡くなられたのです。すい臓がんでした。入院は約1ヶ月で、今朝亡くなりました。妻はお父さんが入院してからお母さんに付き添ったり、病院に泊まったりして色々と献身的に動いていました。昨日も病院に泊まりお父さんの面倒を見ていました。私は妻に「悔いのないようにしていいよ」と言って妻のやりたいようにさせてあげました。今朝も妻は病院から仕事に出かけていきました。自分の中でやりきった感じがあったのかわかりませんが、亡くなった連絡を受けても仕事をやりきって時間いっぱいやってから帰る。と言っていました。帰ってきたらよくやったと褒めて労いたいと思います。
皆さんもご両親がご健在なら、いっぱい親孝行しましょう。話をする、顔を見せるたったそれだけで親にとっては嬉しいことだと思いますから。

さて、こんな状況ですが、今回の趣味の模型は「ガンプラ 旧キット 1/1200 マゼラン」に挑戦します。これです。



このキットは、ガンプラブーム時代一度もお目にかかったことはなく、もちろん今回が初組立になります。キットを手に入れたのは2年ぐらい前だったと思います。やっと購入することができました。キットの成型色は派手な感じのグリーンで、映像で登場していたルナツー艦隊のワッケイン指令の座乗艦のような感じの色になっています。EXモデルも発売されていますが、旧キットの方が映像の特徴をよく捉えていて私は好きです。(人それぞれ好みがあるとは思いますが・・・。)



設定画です。キットはよく特徴を捉えていると思います。



参考資料。このカラーは映像ではシリーズ後半に登場したマゼランタイプのカラーだと思います。

それで、今回はやはりワッケイン指令のマゼランとして製作してみたいと考えています。そして今回も簡単なビネットとして仕上げたいと思います。

明日、あさってと色々あるのでボチボチやりたいと思います。指の怪我もまだ完治していませんし。焦らず急がずやりたいと思います。

それではまた。


ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク製作③ ついに完成しました。

2014年01月13日 22時59分13秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんばんは。田舎おやじのかわまるです。毎日寒い日が続いています。先日私は、夕食作りをしていたら、野菜のスライサー(その時はキャベツを千切り)を使っていたら、思わず右手親指の先端をズボッと切ってしまいました。ほんとドジをしました。病院に行って処置をしてもらいましたが、1週間くらいかかるかなーと言われました。幸いにも血は止まりにくかったのですが、深手では無かったため縫う等の行為はありませんでしたが、もう少し深ければ縫わなければいけませんでした。過信が招いた事故です。皆さんも刃物を使う作業は十分気を引き締めて作業しましょう。料理も模型も。おかげで右手親指には包帯が巻かれて・・・当分模型作業も進みが悪くなると思います。しかし・・・リハビリがてら慎重にコツコツやりたいと思います。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク ついに完成しました。このようになりました。





キットの改修内容は前回報告済なので割愛しますが、塗装は、下地はいつもの水性ホビーカラーのココアブラウン+ツヤ消し剤、本体塗装は、緑色部は、水性ホビーカラーのよもぎ色+黒少々+ツヤ消し剤、青色部は水性ホビーカラーのインディーブルー+白少々+ツヤ消し剤で、エッジ部分に下地のココアブラウンが若干残るような感じでエアブラシをしました。ガデムの乗る旧型ザクはかなり使い込んでいる感を出したかったのでそういうふうに塗装しました。また、モノアイ内部はシタデルカラーの黒を筆塗りしています。そして最後にタミヤのスミ入れブラックでスミ入れしました。



マーキングはガンダムデカールや他の市販デカールやらを軽めに貼り付けました。ジオンマーク、階級マークは少しナイフで傷を付けて使い込んだ感を出してみました。







台座は100均のコレクションケース。今回はトールタイプ。またいつものようにネットから気に入った宇宙空間の写真を拾い、コピーして両面テープで台座に貼り付けています。簡単ですが何も無い真っ黒より断然雰囲気が変わります。私は気に入っています。旧型ザクと台座とは真鍮線にて固定しています。





モノアイは100均のキラキラシールを使用。これは本当に光が当たるとキラキラ光っていて私のお気に入りアイテムです。今回は「赤色」を使用してみました。





なんとか旧型ザクも完成させることができました。ガデム大尉の乗る旧型ザクであのポーズを作ってみたかったので良い機会となりました。また一つお気に入りの作品ができました。

さて次回は・・・シャアの追撃を振り切りルナツーに逃げ込んだホワイトベースだがそこに待ち受けていたものは・・・。

それではまた。

ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク製作② いよいよ学校始まる!

2014年01月07日 22時45分57秒 | ガンプラ 旧キット
こんばんは。田舎おやじのかわまるです。新年が明けてもう1週間経ちます。ほんと1日1日時間が経つのが早い!そう思う年代になってきました。明日から小学校も始まり、私もやっと一段落しそうです。また早起きと子供の送り迎えが始まります。頑張りたいと思います。
さて、話は変わり趣味の模型ですが、ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク 大体形が見えてきました。このようになりました。



今回のイメージはこれです。



パプア補給艦を撃沈されて、シャアの静止を振り切りガンダムに挑んでいくガデム大尉の旧型ザク。これを元にキットの改修を行っています。



主な改修点は、
「頭部」:モノアイ部くり抜き、内部をエポパテで新造。首部分をキットパーツを活かして改修。
「胴体部」:ハの字切りみたいな感じで、ノコで切り落とし及びペーパーによる削り込み、プラ板にで補強。
「腰部」:スカートをノコで切り落とし、取り付け方を変更し再接着。またプラ板で空いた部分をスカートとして追加。
「股間部」:取り付け位置の変更及びプラ板による大型化。
「腕部」:関節パーツは使用せず、穴をプラ板で塞ぎ、アルミ線による接続方法に変更。また腕パーツが曲がりやすいように関節部分を若干削り込みし接着固定。手はキットパーツでは○穴があいていたので、ランナーをツッコミ、整形しています。
「脚部」:腰周りでの固定は、内部にプラ板を這わせカサ増しし、その上からエポパテを盛り付けて、ももパーツをギュッと押し付けて形を出し、硬化を待ち、ピンバイスで穴を明けて脚にアルミ線を通して、胴体に固定しました。また膝アーマーの裏側にプラ板を貼り、空洞だった所を塞いでいます。





バックパックは基本的にキットのままで、バーニアを市販パーツを貼り付けています。白く見えるのはプラ板の端切れでちょこデコしています。





今回の旧ザクでの腕と胴体の接続、モノアイ内部がこちら。



モノアイの丸型を私は適当なサインペンのフタの径を利用して、型想いで型取りし、エポパテを詰めて硬化させて、硬化したら取り出し必要な長さで切り出します。現物合わせで作業しています。

腕と胴体の接続もどの位置がいいか何度か合わせてみていい所でラインを入れてピンバイスで穴を明けて取り付け位置としています。

そしてスカートの中。(きゃー恥ずかし!)なんて。



今回は膝を突き出した形なので内部はこのような処理をしました。メカニカルというよりは着ぐるみ感満載です。あまり見えない部分(自分でも見ない部分はこんな適当なやり方です。)



さあ改修も大体出来たので、台座もいつもの簡単ベースで作り上げて、塗装に進んでいきたいと思います。

それではまた。

ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク製作開始! 2014年今年も頑張りましょう!

2014年01月02日 10時46分46秒 | ガンプラ 旧キット
皆さん。あけましておめでとうございます。田舎おやじのかわまるです。昨年は色々とお世話になりました。今年も宜しくお願いします。
さて、今年は趣味の模型ブログ2年目突入で、作品も一応シリーズ毎に制作していきたいとは考えています。今はもう少し「ガンプラ シリーズ」で旧キット中心の制作を進めて行きたいと考えています。
他には「戦車」「飛行機」等の模型にも興味が出てきていて今年は制作に着手出来たらいいなーと考えています。やはり自分は小型の模型が好きでこれらも「1/72」が中心に収集を開始しています。これは前にも書きましたが、松本零士の「ザ・コクピット」を読んでいる影響も大きくありますし、ヤマトメカコレ製作時、艦載機を制作した際に模型雑誌等で実機作例を見て興味が湧いてきたからなのです。
実際、あれもこれも手をつけるとどれも終わらなくなりそうなので・・・「自分のペースでやりたいものを自己満足度MAXでやり続ける!」を目標に今年1年間進めて行きたいと思います。

さて、新年一発目は、「ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク」を製作したいと思います。



これです。このキットは旧キットの中でも後発で、肩アーマー、足首などが独立可動するよく出来たものでした。私はガンプラブーム中には入手は出来なくて、社会人になってからやっと手にしたものでした。このキットを使って「シャアザク」を作ったりしましたが・・・う~んというものしか作れませんでした。最近では2年程前、このブログを始める前に作ったものがあります。



これです。モデグラで紹介されていた「岡プロ方式」に習い作ってみました。
この「岡プロ方式」を知ってから旧キットを再び買い集めるようになった気がします。しかし、このような「ビシッ」と決まったポーズはたくさんの上手な方が制作されてますから、私は相変わらず無謀にも「自分が好きなシーン」で制作を進めて行きたいと思います。
今回のイメージはこれです。



パプア補給艦を破壊されたガデム大尉がシャアの静止を振り切り、ガンダムに立ち向かってゆくシーンです。旧ザクの名シーンではないかと自分は思っています。旧ザクの活躍シーンはあまりないので本当に残念です。結構このカラーリングが好きだったりします。





設定画です。キットより設定画の方が細りと見えます。
今回も台座に固定して、このシーンのような固定ポーズにて制作していきたいと思います。

それではまた。