こんばんは。田舎おやじのかわまるです。先日からバタバタしていました。というのは・・・僕の祖母が永眠したからなのです。実は先日の5日の朝にいつものようにk太郎君を小学校に送り帰ってきたら家の中が騒がしく、祖母の体調が優れないとのことで救急車を呼び病院へ。半年前からこれで3回目。脳内出血が過去もあり、再発はすると言われてはいました。今年の正月にも搬送されて次は危ないかもしれません。いつなるかわかりません。とお医者さんから言われました。そして6日の午後11時26分に永眠。僕と父母が病院についたときは息を引き取っていました。激動の時代を生きてきた祖母。大正8年生まれ。94歳。大正、昭和、平成と時代の写りを見てきた人。本当にすごいと思います。
僕が小さい頃は父母は農業やら土建会社の工員として働き、もっぱらじーちゃん、ばーちゃんに育てられた僕でした。色々と心配をかけたりしたこともありましたが、僕の妻、ひ孫と共に生活し喜んでいたことと思います。これからも天国から見守っていて欲しいと思います。ありがとう。ばーちゃん。
さて、ばーちゃんを追悼する為、趣味の模型を報告します。メカコレ 地球防衛軍 駆逐艦完成しました。
まずは2隻揃って。ヤマト2登場、最後尾駆逐艦「707」と「オリジナル艦」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/e3688064108f7a89bcc56adea2269219.jpg)
駆逐艦「707」です。改修箇所のおさらい。パーツを他のキットに転用したため「被弾バージョン」として作成。右舷魚雷発射管付近は内部構造をプラ板で表現。適当に壁や通路の雰囲気を付けました。煙(宇宙で火災が起きるかは不明ですが・・・)アニメ表現では明らかに燃えています。今回は煙は「脱脂綿」爆風で流されるように少しばらけさせて、炎は油性マジックの赤で表現しています。塗装は船体カラーは、ミディアムブルー
白多め+つや消し剤。オレンジ部はイエロー+モンザレッド+つや消し。白い部分は白+つや消し。全て水性塗料のエアブラシ仕上げです。スミ入れは「タミヤ スミ入れ塗料ブラック」を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/2cc9558f276e0342b74f6768735e8020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/8e394e8ccb13f5204a7bf3959d007e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/18f141128585f233b11a0588140aa9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/4676f92ca1c6f0ab94e133a39cdf3c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/d166758a67dbce803896a95c0a0ec5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/d5743c8d30d95f54803ee1bb9a7f390b.jpg)
次は「オリジナルの駆逐艦」です。改修ポイントは、主砲2門⇒1門化。煙突(ダクト)市販パーツにて取り付け。共通改修は艦橋部レーダー、丸い筒状パーツを市販パーツに変更、更に同艦橋レーダー後部に市販パーツ取り付け。塗装は船体カラーはミディアムブルー+白少なめ+つや消し。白部は白+つや消し。共通項目として艦橋窓は、白地にクリヤーグリーンの筆塗り。他は全てエアブラシ。船体ナンバーは前回同様ガンプラより転用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/3d187d56a0849a7d76f5f0b5843e6b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/271bc91499a29bd702372c531bdedd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/61bd106ec406ecb3b67fcc7e5fe2f92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/4c998bb17bc9a1df69b380f7fd2ce8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/24a2ed0324158c82dfac656019fe97f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/7e6e2e3825d5444f9452d9282f0100c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/11ed8b70c6f5a5086721f2eb412cb3fb.jpg)
なんとかばーちゃんとの悲しい別れを乗り越えメカコレ 地球防衛軍駆逐艦を完成させることができました。「命ある限り、生きて生きて生き抜くこともまた人間の道じゃないのか。」とさらば宇宙戦艦ヤマトにて古代進が島たち他のクルーを退艦させる際に言った言葉です。僕もまた自分の家族を守るためより一層頑張りたいと思います。趣味の模型も死ぬまで好きでいたいし、作り続けたいと思います。
さて、次回は・・・・そろそろ敵のお出ましでしょうか。あの艦隊ですか?それではまた。
僕が小さい頃は父母は農業やら土建会社の工員として働き、もっぱらじーちゃん、ばーちゃんに育てられた僕でした。色々と心配をかけたりしたこともありましたが、僕の妻、ひ孫と共に生活し喜んでいたことと思います。これからも天国から見守っていて欲しいと思います。ありがとう。ばーちゃん。
さて、ばーちゃんを追悼する為、趣味の模型を報告します。メカコレ 地球防衛軍 駆逐艦完成しました。
まずは2隻揃って。ヤマト2登場、最後尾駆逐艦「707」と「オリジナル艦」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/e3688064108f7a89bcc56adea2269219.jpg)
駆逐艦「707」です。改修箇所のおさらい。パーツを他のキットに転用したため「被弾バージョン」として作成。右舷魚雷発射管付近は内部構造をプラ板で表現。適当に壁や通路の雰囲気を付けました。煙(宇宙で火災が起きるかは不明ですが・・・)アニメ表現では明らかに燃えています。今回は煙は「脱脂綿」爆風で流されるように少しばらけさせて、炎は油性マジックの赤で表現しています。塗装は船体カラーは、ミディアムブルー
白多め+つや消し剤。オレンジ部はイエロー+モンザレッド+つや消し。白い部分は白+つや消し。全て水性塗料のエアブラシ仕上げです。スミ入れは「タミヤ スミ入れ塗料ブラック」を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/2cc9558f276e0342b74f6768735e8020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/8e394e8ccb13f5204a7bf3959d007e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/18f141128585f233b11a0588140aa9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/4676f92ca1c6f0ab94e133a39cdf3c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/d166758a67dbce803896a95c0a0ec5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/d5743c8d30d95f54803ee1bb9a7f390b.jpg)
次は「オリジナルの駆逐艦」です。改修ポイントは、主砲2門⇒1門化。煙突(ダクト)市販パーツにて取り付け。共通改修は艦橋部レーダー、丸い筒状パーツを市販パーツに変更、更に同艦橋レーダー後部に市販パーツ取り付け。塗装は船体カラーはミディアムブルー+白少なめ+つや消し。白部は白+つや消し。共通項目として艦橋窓は、白地にクリヤーグリーンの筆塗り。他は全てエアブラシ。船体ナンバーは前回同様ガンプラより転用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/3d187d56a0849a7d76f5f0b5843e6b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/271bc91499a29bd702372c531bdedd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/61bd106ec406ecb3b67fcc7e5fe2f92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/4c998bb17bc9a1df69b380f7fd2ce8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/24a2ed0324158c82dfac656019fe97f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/7e6e2e3825d5444f9452d9282f0100c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/11ed8b70c6f5a5086721f2eb412cb3fb.jpg)
なんとかばーちゃんとの悲しい別れを乗り越えメカコレ 地球防衛軍駆逐艦を完成させることができました。「命ある限り、生きて生きて生き抜くこともまた人間の道じゃないのか。」とさらば宇宙戦艦ヤマトにて古代進が島たち他のクルーを退艦させる際に言った言葉です。僕もまた自分の家族を守るためより一層頑張りたいと思います。趣味の模型も死ぬまで好きでいたいし、作り続けたいと思います。
さて、次回は・・・・そろそろ敵のお出ましでしょうか。あの艦隊ですか?それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます