皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。
またまた続けての投稿です。
今回は大好きな宇宙戦艦ヤマト。私は大きいキットより小さなキットが好きです。
メカコレは大好きで、過去にも何度も制作しました。
今回はその中でヤマト2199シリーズの新メカコレNo.1 宇宙戦艦ヤマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/903ae2f5a2cc87d4d5cc27ab1a481f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/bd16ffce1dd54185bd88c68a99e82deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/8b22868b35cc53bcd4d0ac4df03a935b.jpg)
ヤフオク出品当初、このヤマト2199関連の製作が一番多く、なんだかんだで60隻ぐらい作ったのではないでしょうか。
まー当分作らなくてもいいかなーとか思っているとふと作りたくなるそんな感じです。
このヤマト2199関連の新メカコレは旧作のメカデザインをリファインされたような感じで洗練されて、情報量も多く
緻密なモールドも入っていて手を加えるところがみあたりません。非常にいいキットです。
今更感はありますが、皆さんも作ってみてはどうでしょうか。
ちなみに私は船体の甲板部分の色を変えて塗装してみています。
台座も宇宙をイメージした塗装を施してみました。
当初はこのように塗装した台座で仕上げることが多かったです。(万人受けするかどうかわかりませんが。)
他、新メカコレは全種制作していますから順次【タイムトラベル】でUPしていきます。
それではまた。
またまた続けての投稿です。
今回は大好きな宇宙戦艦ヤマト。私は大きいキットより小さなキットが好きです。
メカコレは大好きで、過去にも何度も制作しました。
今回はその中でヤマト2199シリーズの新メカコレNo.1 宇宙戦艦ヤマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/903ae2f5a2cc87d4d5cc27ab1a481f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/bd16ffce1dd54185bd88c68a99e82deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/8b22868b35cc53bcd4d0ac4df03a935b.jpg)
ヤフオク出品当初、このヤマト2199関連の製作が一番多く、なんだかんだで60隻ぐらい作ったのではないでしょうか。
まー当分作らなくてもいいかなーとか思っているとふと作りたくなるそんな感じです。
このヤマト2199関連の新メカコレは旧作のメカデザインをリファインされたような感じで洗練されて、情報量も多く
緻密なモールドも入っていて手を加えるところがみあたりません。非常にいいキットです。
今更感はありますが、皆さんも作ってみてはどうでしょうか。
ちなみに私は船体の甲板部分の色を変えて塗装してみています。
台座も宇宙をイメージした塗装を施してみました。
当初はこのように塗装した台座で仕上げることが多かったです。(万人受けするかどうかわかりませんが。)
他、新メカコレは全種制作していますから順次【タイムトラベル】でUPしていきます。
それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます