こんばんわ。田舎おやじのかわまるです。先日は久しぶりに雪が降りました。このへんでは滅多に雪は降りません。始めは雨で徐々に雪になりました。といってもみぞれ状態でした。息子のk太郎君はものすごく興奮して「おとうさん。雪。降ってきた。」「雪だるまつくりたい」と言ってましたが、みぞれ状態では作れません。「これじゃ作れないね」と言いましたが納得できないのかk太郎君は外へ飛び出し雪を触りに行きました。「雪。冷たい」と言っていました。がk太郎君のズボンが濡れています。どうしたのと聞くと「こけた」と言っていました。僅かな時間でしたが雪を触り、見て楽しむ我が子を見てほのぼのとした気分になりました。
さて、趣味の模型ですが・・・メカコレ デスラー戦闘空母・・改めドメル艦隊戦闘空母の製作中です。前回の書きましたが、デスラー戦闘空母とは外観が全然違います。どーしたものか・・・で、現在の姿がこれです。
まず船体部分ですが、普通に組み立てると船体底が平らな感じになるのですが、ドメル艦隊のは溝(?)があるように感じましたので・・・強引ですが接着角度を変えて組み付けて船体底に溝ができるようにしました。が、これをすると船体上部(主砲、艦橋取り付け部)が開いたままになってしまい組み立てることができません。よって一旦切り離すことにしました。
切り離した船体上部です。側面はデスラー戦闘空母ではバルジ(?)のようなものがついているだけですが、ドメル戦闘空母は副砲が有り、その取り付け部分も凹みがあるようになっています。そこでこの凹みを何かで代用できないかと考え、同じメカコレの「地球防衛軍 駆逐艦」の両側面にある発射管と溝を利用することにしました。船体を切り込み駆逐艦から切り取ったパーツをこれまた強引に接着しています。そして難解なのは艦橋部です。
これまたデスラー戦闘空母と全然違うので、また何か似たようなパーツがないかメカコレシリーズで探してみました。そして今回の結論としてこうなりました。
艦橋最上部は「ガルマンガミラス 大型戦闘艦」の艦橋部を、そして第2艦橋?は、「ガルマンガミラス戦闘空母」の艦橋を上下逆にして、その上面にはデスラー戦闘空母の二連装フェザー砲を半分に割り、元のデスラー戦闘空母の艦橋基部へ取り付けてみました。
これは戦闘空母の甲板上にある武装二連装フェザー砲をキットより大型化させるためにジャンクパーツででっち上げています。小さい方、段に乗っている方とも、ガンプラのドワッジのパーツ、段になる部分は、前回制作したメカコレ ガミラス艦の艦橋基部です。
これらのパーツを組み付けてなんとか「ドメル艦隊戦闘空母」になったらいいなーと思っています。まー私の実力では・・・トホホレベルですから。それなりに自己満足度MAXでやってやります。ではまた。
さて、趣味の模型ですが・・・メカコレ デスラー戦闘空母・・改めドメル艦隊戦闘空母の製作中です。前回の書きましたが、デスラー戦闘空母とは外観が全然違います。どーしたものか・・・で、現在の姿がこれです。
まず船体部分ですが、普通に組み立てると船体底が平らな感じになるのですが、ドメル艦隊のは溝(?)があるように感じましたので・・・強引ですが接着角度を変えて組み付けて船体底に溝ができるようにしました。が、これをすると船体上部(主砲、艦橋取り付け部)が開いたままになってしまい組み立てることができません。よって一旦切り離すことにしました。
切り離した船体上部です。側面はデスラー戦闘空母ではバルジ(?)のようなものがついているだけですが、ドメル戦闘空母は副砲が有り、その取り付け部分も凹みがあるようになっています。そこでこの凹みを何かで代用できないかと考え、同じメカコレの「地球防衛軍 駆逐艦」の両側面にある発射管と溝を利用することにしました。船体を切り込み駆逐艦から切り取ったパーツをこれまた強引に接着しています。そして難解なのは艦橋部です。
これまたデスラー戦闘空母と全然違うので、また何か似たようなパーツがないかメカコレシリーズで探してみました。そして今回の結論としてこうなりました。
艦橋最上部は「ガルマンガミラス 大型戦闘艦」の艦橋部を、そして第2艦橋?は、「ガルマンガミラス戦闘空母」の艦橋を上下逆にして、その上面にはデスラー戦闘空母の二連装フェザー砲を半分に割り、元のデスラー戦闘空母の艦橋基部へ取り付けてみました。
これは戦闘空母の甲板上にある武装二連装フェザー砲をキットより大型化させるためにジャンクパーツででっち上げています。小さい方、段に乗っている方とも、ガンプラのドワッジのパーツ、段になる部分は、前回制作したメカコレ ガミラス艦の艦橋基部です。
これらのパーツを組み付けてなんとか「ドメル艦隊戦闘空母」になったらいいなーと思っています。まー私の実力では・・・トホホレベルですから。それなりに自己満足度MAXでやってやります。ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます