一年前のことをすっかり忘れていたかのような、今。国難のどうのこうのを争点に選挙が行われていたんだ。もう覚えていない日本国民も多いのじゃないか。
ところで、1年前のブログがおくられてきたのだけど、吹いてしまった。本当は文章があったのだけど省かれてタイトルと画像だけ。そのため、みたまんまこんな感じの画面で来た。そうだったんだこれが国難だったんだ。あほくさ、国難はなんだったんですかね。
今日のマリィさん。痩せてきたんで砂浜での動きも軽やか。国難だったんでしょう、あなたが? この海の向こうの国が国難だといってましたねえ。国難だからイージスもこの町に作るですよねえ、
今のうちの難はピピさんこの夏6回目の発情がまたまたやってきた。家猫は照明のなかにいるからきりが無いということも聞くのだけでど、いい加減にしてください、お願いピピさん。
あともう一つ文句を言っても良いはずのこと。関東で塩害で電柱の碍子が火をふいて停電したということ。実は今から25年前くらい、わしがすんでいた広島市で同じく台風で塩害で大停電した。それで、中国電力は対応型のものに変えたということを聞いた。東京電力はその経験を生かしていないと言うこと、原発と同じで事前にはなんにも努力しないという姿勢の一旦でしょうね。