おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

花粉が飛んでいるのに、マスクがない

2020-02-16 21:40:55 | 日記

今年は暖かいせいか花粉が盛大に飛んでいるとは聞いていたが、マリィさんの散歩のために近くの運動公園にいって、ふと山の上の方を眺めていると煙? 鳥だ 飛行機だ? いやスーパーマンだ じゃなく杉の花粉が煙のごとくたなびいているのだ。

とたんに一緒にいた社長がくしゃみ連発。たぶん、見ただけで鼻がむずむずしたのだろう。今は、「マスク残り少ないのに、誰か杉の木の間伐をしろ」と社長が叫んでいる。実は、わしも実家に帰ってから怪しいのである。たぶん自宅前の国道を走るトラックのディーゼルすすを吸って鼻炎になったのだけど、今の季節に発症するようになっているから花粉症くさい。

点鼻薬は手放せない。風邪かアレルギーかわからない。コロナでも来ても軽かったらわからない。などなど、わからないまま・・・成ったりする可能性もすこしはある。

以下、花粉が飛んでいる画像なのだけど、スマホの性能がいまいちでわかりにくい。

ところで、コロナは沈静化するのに1、2年かかるということが一部で言われているみたい。

どうも今までの後手後手の状況から、きっぱり延期でもいいのじゃない。

言ってはいけないことかも知れないが、どうも延期を避けるためにいたずらに事態を矮小化しようとした可能性もあるのではないか? 

幸い自分のことだけ思えば、当方はほぼ引きこもりの仕事をしているから感染する可能性はすくない。

一般の会社にいる人はどうするのでしょうかね。在宅ワークの体制も整えず旧態依然の仕事のやり方をしているのが日本では一般的だから困るでしょうね。聞くところでは中国は日本人が考えるよりネットワークが発達しているから、在宅ワークできるらしい。この面でも日本は遅れてますね。

とにもかくにも、今回はただですまない感じがするから、気をつけましょう。