おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

レーザープリンター早い

2020-02-25 20:09:52 | 日記

なんとなく不本意ながら自分より相当年上?の会の副会長になってしまったので配りものや規約などなにかと印刷の手配が多い、

で、それくらいだったら自分ですると言ってしまったのが運の尽き、「印刷はやってね」と頼まれてしまった。

ところが印刷してみるとインクジェットだったら1組の文書作るのに両面にすると5分程度かかる。73部だから、えええと、なに6時間?

最近のペーパレスの時代だから、以前からもっていた印刷早いレーザープリンターはすでに三台とも修理しないまま、たぶん動かない。

どうしましょ。レーザーはそれなりに高いしトナーもバカにならない。

と思ってなにげなくいつものアマゾンへ。会の資料なんてモノクロでいいよな。それもA4でもいいよな。自動両面機能がついていればもっといいよな。

あった。1万円ちょび、トナーも2千枚で千円ちょっとでまがい物を売っている。

ジャパネット○○田じゃないけど「安いでしょう」。

ポチっと、トナー1個別買いして合計1万3千円でキャノンレーザープリンタが買えた。

本日、早速来て試し印刷。インクジェット(5万円する結構な高いもの)が5分かかっていたものが、ええええ、10数秒で終了。やはり数はレーザーだよな。会社の経費ですよ、もちろん。

何ですか? 興味ありませんねえ。また、じじいがなにか変なもの買いやがってなんぞ思っているんでしょうね。

一方の、実は出歯亀のピピさんはプリンター設置に興味津々でした。今はすこし盛りもおさまりタワーでねんねですけど。こうみると真っ黒で、もう炭ですね。前か後ろかわかりませんが前です。

この子は、お出迎えもする見かけによらない律儀な猫さんですけどね。