こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋3代目 陽介です。
昨日のお客様の話です。
1歳ちょっとのお子さんをお連れになったお客様で
お子様は少し前までずいぶん泣いていたご様子。
お店の中でも、「ぐすんぐすん」と少しぐずっていました。
あやしてもなかなかご機嫌が直らない様子でしたが
「なめたけ」をご注文され、その子がその場で”ぱくっ”と一口。
さっと泣き止んで、みるみる明るい笑顔になりました。
なんて可愛い子!(笑
どうやら、1歳前から当店のなめたけを食べてくれているようで、
泣きじゃくっている時に、何をあげても駄目なんだそうですが
なめたけをあげると不思議と泣き止むと、おっしゃっていました。
■なめたけおにぎり
※写真だとわかりづらいですが、えのき茸を具に、醤油ベースで
味付けした混ぜご飯をおにぎりにした、素朴な一品。

いや~、吉田屋としては、なんて良い子!(笑
お母さん達のお立場になると、大変でしょうが・・・
皆さんも、小さい頃に食べていたお気に入りの食べ物があると思います。
私も、子どもの頃に近所の床屋さんに行くともらえていたラムネ(食べる方)
いまだに好きですねー。袋で買ってきて、大人食いしちゃいます。(笑
また、小さい頃には好きではなかったですが、祖父母がたまに晩酌で
「くさや」を焼いて食べていた記憶が強く残っており、自らも
酒を呑むようになった今、好きになりました。
小さい頃に食べていたもの(または身近にあったもの)というのは、
きっと頭の片隅にずーっと記憶され、大人になっても好物になる
ことが多いのだと思います。
気軽に買っていただけて、お客様の日常にあるお菓子。
そういう和菓子を提供するお店でありたいと思います。
※17日(月・祝)は営業いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋3代目 陽介です。
昨日のお客様の話です。
1歳ちょっとのお子さんをお連れになったお客様で
お子様は少し前までずいぶん泣いていたご様子。
お店の中でも、「ぐすんぐすん」と少しぐずっていました。
あやしてもなかなかご機嫌が直らない様子でしたが
「なめたけ」をご注文され、その子がその場で”ぱくっ”と一口。
さっと泣き止んで、みるみる明るい笑顔になりました。
なんて可愛い子!(笑
どうやら、1歳前から当店のなめたけを食べてくれているようで、
泣きじゃくっている時に、何をあげても駄目なんだそうですが
なめたけをあげると不思議と泣き止むと、おっしゃっていました。
■なめたけおにぎり
※写真だとわかりづらいですが、えのき茸を具に、醤油ベースで
味付けした混ぜご飯をおにぎりにした、素朴な一品。

いや~、吉田屋としては、なんて良い子!(笑
お母さん達のお立場になると、大変でしょうが・・・
皆さんも、小さい頃に食べていたお気に入りの食べ物があると思います。
私も、子どもの頃に近所の床屋さんに行くともらえていたラムネ(食べる方)
いまだに好きですねー。袋で買ってきて、大人食いしちゃいます。(笑
また、小さい頃には好きではなかったですが、祖父母がたまに晩酌で
「くさや」を焼いて食べていた記憶が強く残っており、自らも
酒を呑むようになった今、好きになりました。
小さい頃に食べていたもの(または身近にあったもの)というのは、
きっと頭の片隅にずーっと記憶され、大人になっても好物になる
ことが多いのだと思います。
気軽に買っていただけて、お客様の日常にあるお菓子。
そういう和菓子を提供するお店でありたいと思います。
※17日(月・祝)は営業いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします