こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋3代目の嫁 綾乃です。
9月の半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
暑いと言えば沖縄。
(ここ最近は違うかもしれませんが・・・)
沖縄は私の父の故郷であり、私の出身地でもあります。
沖縄には本土とは少し違った独特の文化があります。
皆さんもよくご存知だと思いますが、食べ物にも
こちらでは珍しいものがたくさんありますよね。
もちろんお菓子もそのひとつです。
琉球伝統のお菓子や普段食べられているもの、
沖縄に行って
「何だコレ???」
と思う経験をした方も少なくないのではないでしょうか。
(ちなみに私は「ちんすこう」が大好きです)
逆に、沖縄にはあまり和菓子が手に入るお店が無いようで、
沖縄の親戚に和菓子を送ると、とても喜ばれます。
喜んでもらえると、こちらも嬉しくなります。
もし沖縄にお知り合いの方がいらしたら、
和菓子を送ってみてはいかがでしょうか。
「沖縄で吉田屋を出したらどうかな~」
なんて三代目と冗談で話したり(笑)
日本全国の皆様に愛される和菓子屋を目指して
頑張らねば!!!
※17日(月・祝)は営業いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋3代目の嫁 綾乃です。
9月の半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
暑いと言えば沖縄。
(ここ最近は違うかもしれませんが・・・)
沖縄は私の父の故郷であり、私の出身地でもあります。
沖縄には本土とは少し違った独特の文化があります。
皆さんもよくご存知だと思いますが、食べ物にも
こちらでは珍しいものがたくさんありますよね。
もちろんお菓子もそのひとつです。
琉球伝統のお菓子や普段食べられているもの、
沖縄に行って
「何だコレ???」
と思う経験をした方も少なくないのではないでしょうか。
(ちなみに私は「ちんすこう」が大好きです)
逆に、沖縄にはあまり和菓子が手に入るお店が無いようで、
沖縄の親戚に和菓子を送ると、とても喜ばれます。
喜んでもらえると、こちらも嬉しくなります。
もし沖縄にお知り合いの方がいらしたら、
和菓子を送ってみてはいかがでしょうか。
「沖縄で吉田屋を出したらどうかな~」
なんて三代目と冗談で話したり(笑)
日本全国の皆様に愛される和菓子屋を目指して
頑張らねば!!!
※17日(月・祝)は営業いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします