川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

身体に嬉しい

2012年08月25日 | 和菓子
おはようございます!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

「梅のしずく」作りました。



年間通しての商品ですが、今年はよく出ます。
ご自宅用はもちろん、贈り物としても人気です。
暑い日が続く中、さっぱりとした梅エキスが身体に嬉しい!

私は麦茶割りが1番好きです。
他にも冷水・炭酸水でさっぱりと。
一日中冷房の下で働いて、身体がだるい時には、
お湯割りがおすすめ!ホッとします。
ウォッカや焼酎で割るのも美味しいですよ。

是非、色々な飲み方を試してみて下さい。


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします


栗蒸し羊かん

2012年08月24日 | 和菓子
おはようございます!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

まだまだ暑い日が続いていますが、
お店には、秋の和菓子が並び始めます。

ただいま「栗蒸し羊かん」を作っています。

ぎっしり栗を並べ、先ほど蒸し上がりました。
今日の午後には販売致します。



私は「栗蒸し羊かん」が大好きです。
「水羊かん」や「本練・小倉羊かん」とは違う食感。
もちもちっとした食感が大好きなのです!
まだ召し上がったことのない方は是非!お試し下さい。


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします


うれしい!

2012年08月23日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

本日より、通常通り営業致しております。

休み明けは、お客さんが来てくれるか不安な気持ちでスタートです。

そこに...

「やっと吉田屋さんのおにぎりが食べられて、嬉しいわ!」
と言ってくださったお客様がいました。
そんなこと言って頂けて、私たちの方が嬉しい!!!!
ありがとうございます。
これからも美味しい物を提供し続けられるよう、頑張ります!

当店は「和菓子」の他に「おにぎり」も販売しております。
元祖「なめたけおにぎり」は、地元の方に愛され、
4世代にわたってお買い求め頂いているお客様も多いです。
他にもいろいろ種類がございます。
是非ご賞味ください。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

小旅行

2012年08月20日 | 育児

こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

今日から3日間、夏季休みです。

家族全員で小旅行☆
朝から出発し、畑宿の清流ます釣り場に行って来ました。
小さい子どもばかりなので、釣りはやらず、手掴みのみ!
最終的には大人が必死になる始末。笑
魚好きな息子はペロリと2尾完食☆
美味しかったぁー!

次は海!
まさかの渋滞にハマってますが…皆で楽しみたいと思います!

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

お祭りのご注文

2012年08月19日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。

本日は、少し離れた町会のお祭りがあり、そちらからのご注文で
おにぎりを配達してきました。

当店では「和菓子」の他にも、「おにぎり」「巻物」「いなり」などの
ご飯ものも扱っています。
店頭での販売のほか、今回のようにイベントなどでご利用いただく
まとめてのご注文も承っています。

ご飯ものも17種と、幅広く販売しています。
昔からの人気ナンバーワンは「なめたけおにぎり」。
醤油ベースのタレで煮たえのき茸をご飯に混ぜ込み、おにぎりにしています。
その他、自家製のえび天を入れた、「天むす」も人気です!
朝ご飯に、お昼ご飯に、是非ご利用ください!


明日20日(月)~22日(水)まで、夏季休暇とさせていただきます。
ご不便をおかけし、恐縮ではございますが、何卒ご了承くださいませ。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします