川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

夏菓子から秋のお菓子へ

2012年08月18日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。

当店の夏菓子各種も、そろそろ販売が終わりを迎えます。
「あじさい」は7月に販売終了となり、先日「水大福」もご好評につき
完売いたしました。「くず桜」も残すところわずかとなっております。

このあと、9月に入ると秋のお菓子が登場します。
栗蒸し羊かん、芋ようかん、かぼちゃ饅頭などなど・・・
秋を感じていただけるような品揃えに変えていきますので
お楽しみに!

さて今日は、横浜・川崎にも大雨洪水警報が出ていたので、
外出の際は十分にお気を付けください。


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします
※8月20日~22日は夏季休暇となります。


食べたくなるなる!かき氷

2012年08月17日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

昨日はお休みをもらい、海へ行ってきました。
企画してはいたものの、なかなか行けず、今年初海でした!!

海やお祭りに行くと、必ず食べてしまう「かき氷」
夏はやっぱり「かき氷」ですね。

お家で「かき氷」を楽しんでいるお客様に...
かき氷のお供に
「塩糀(こうじ)ぜんざい」「白玉ぜんざい」
はいかがでしょう?

「塩糀」バージョン


「白玉ぜんざい」バージョン


お店でいただく、本格的なかき氷に仕上がりますよ!


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします
※8月20日~22日は夏季休暇となります。

お盆の習慣

2012年08月15日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目陽介の嫁 綾乃です。

昨日は8/15。お盆でしたね。
お盆と言えば8月だと思っていましたが、
川崎は7月がお盆だと聞いて驚きました。

全国色々習慣の違いがあって面白いですね。

私の故郷のひとつに鹿児島があります。
こちらは母の出身地。
幼い頃、祖父母や親戚に会うため、
夏休みやお正月に帰省していました。

祖父母の住む地域では、お盆で親戚の家を回ると
一口大に丸めた団子(白玉?)に、少しゆるくのばした
つぶあんをかけたものを出す習慣がありました。

どの家に行ってもそれが出されるので、
家に戻るともうおなかいっぱい。

お盆の時期になると、その団子の記憶が懐かしく
思い出されます。

そのお団子ではありませんが、今お店では
「あんころ餅」というものがあります。
以前当店に勤めていた、京都から来た職人さんに
製法を教わり、普通の餅生地にちょっと工夫を
こらしています。ほどよいコシと、やわらかさが
特徴のお餅です。

■あんころ餅 



私はそれが大好きで、毎日のように食べています(笑)
きっと昔鹿児島で食べた団子が忘れられないのでしょうね。

つぶあん好きにはたまらない一品!!
この時期だけの販売なので、ぜひご賞味下さい。


※昨日の花火大会、子供たちは最初大きな音にビビッていましたが
 すぐにはしゃいで楽しんでいました♪なぜか「ウホホホ」と
 笑っていました(笑
 

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします
※8月20日~22日は夏季休暇となります。

今日は花火大会!

2012年08月15日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。

今日は地元の花火大会です!(といっても、大田区六郷土手の花火大会ですが)
家の窓や屋上から見ることができるので、毎年の楽しみでもあります。
本日は、その花火大会関係でおにぎりのご注文もいただきました。
去年は3月11日の震災の後だったため、自粛する形で取りやめになりました。
今年は2年ぶりの花火大会です。

わが息子も、初めて見る花火。
はたして喜ぶか、もしくは泣くか(笑

8月もちょうど折り返し地点です。
梅雨時から毎日毎日蒸し暑い日が続いて、うんざりもしましたが
夏が終わってしまうと思うと、少し寂しくもなりますねー。


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします
※8月20日~22日は夏季休暇となります。

誕生餅

2012年08月14日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

先日、私の友人から「誕生餅」のご注文をいただきました。


2kgは1歳の子にとってとても重たく、
転んでしまうお子様がほとんどです。
お持ちを背負ってすたすた歩いてしまうと
「親元を早く離れてしまう」というように言われています。
一生(一升=一生)の重みを背負い、
転んで泣く姿が縁起が良いとされています。

昨日がご注文頂いた日で、
頑張って背負ってくれました!!
素敵な写真もいただきました☆



陽依(ひより)ちゃん、すくすくと元気に育ってね!
一歳のお誕生日おめでとう☆

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします
※8月20日~22日は夏季休暇となります。