晴天に誘われて、午前中に用事を済ませ午後からコシアカツバメの撮影です。
なんといってもツバメですから飛ぶスピードは天下一品、しかも小さい(といっても普通のツバメより若干大きいのですが・・)ときてます。
本当にカメラマン(年寄りの)泣かせの被写体ですが、素早い被写体をファインダーでとらえる練習にはもってこいです。
先週は巣作りはまだでしたが、今日はせっせと巣作りをしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/f0534df901d1ef748ef2293d511cfd21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/fbd1f48c40aa8035830b9561947ffe72.jpg)
ここからは飛翔シーン、素早いツバメを追っかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/c9394fb9297e022094580a0732e93d67.jpg)
腰の部分が紅いのがよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/5feeb86e81d346369177002de3be9455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/04dc60c528990cda7bdeef5e0f8ecfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/caac03891398f7c32728bfee69842e6d.jpg)
やっと目に光が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/e5e424c2d6a4b4cc356de8e14b66bf8c.jpg)
素早いツバメを追っかけるのは大変でしたが、どうにか撮影できました。
もうじき雛の姿が見れると思いますので、そのころにまた・・・。