![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/2c81192dc88ea48c46aa148da37ed241.jpg)
やっと撮れました、今季初ルリビタキ♂。
実はこれ、午後からの撮影なんです。午前中は声すれども・・・・、で1時間以上頑張ったのですが、姿を見つけると枝被りでピント合わず、ストレスが溜まる時間でした。
ということで、場所を変えて丘にあがったクロツラヘラサギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/ed2518077faf45c421e42fd175627a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/335bc0e12d4a3357c8a39c8481c6fc44.jpg)
午前中はこれでおしまい。午後からは、午前中に友人からいただいた情報をもとに、午前中撮れなかったルリビタキ撮影です。
まず現れたのは、カシラダカ、続いてアオジです。名前が青いからいいか、なんて思ってたら、現れました。本物の青いルリビタキが。
まずはカシラダカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/4020567c01b4ff03ed8a535087bb8c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/e334807e9d216a234da1a05268813224.jpg)
続いて、アオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/8f83b103376ff6a2caade00b6d481c55.jpg)
シロハラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/500b7e46a8826720418fb4af8f2dfc96.jpg)
そしてついに現れました、今季初撮りになるルリビタキ♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/391314e5571aea8ee38d8774ab023599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/4347783a025c91297e76f2b7ea02075a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/db73b893c7650c4b3b12827dd5605946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/6c1d0c658929b2a95507399db955a8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/20016cd34390341b04ba1f2728831f60.jpg)
情報をいただいた友人に感謝です。
ルリビタキの♂今季初撮りおめでとうございます!
見事な瑠璃色ですね、立派なスマートなオスです。
撮りたい鳥があっちとこっちにいてどっちに行こうか悩ましいいです。