田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

NHKの世論調査が信用しにくいと・・・

2014-08-11 19:47:12 | 日記
NHKが世論調査を出していた が 何故か信用出来ないと頭に浮かんだ そうだあの会長が頭に引っかかっているのだろう
私だけなら良いが、多くの国民がそう思ったらこれは大変だ 其の事事態で会長は辞めるべきだ そうでない事を願う
しかし、こうもどうでも良い座にしがみ付く人が多いのか? そうだ ジャパネット高田の社長は潔く退くが、後継者で考えさせられる
きっと息子は優秀な人なのだろう これから守りと攻めで経営しなくてはならないので前社長よりも有る面で大変だろう 
頑張れ 悪いが買ったことない 今アマゾンをはじめ大手が凌ぎを削って戦っている 一つ間違えれば倒産だ 
それにしても、テレビショッピングがよく放送されている 見ていると良いな~と思い電話しようかな~と何時も思うが止めにする
でも店の雑品はネットで買う事が多い でもサイズ等で失敗し使わない物が少し置いてある やはり歳よりは見て買うのが良い
見て買っても失敗する事も・・・歳のせいではなく不注意なだけ
蕎麦屋は開店して以来、売り上げが一番
私は用があったので速めに蕎麦を打ち出かけた 用が済んだら速く帰って来てと初めて妻に言われた
今までは出かけても帰ってこないで良い程度だった しかし麺を打つのは私の仕事
多めに打って出かけたが今日に限って11時50分頃麺が切れた 丁度帰って来た時だったので急いで打った そうしていると又麺が足りない状態
慌てて打ったが水加減が悪くべたついた それでも何とか終える事が出来た  気持ちの良い疲れ 2個余ったので友の所へ・・・
みなさん当店の蕎麦は石臼挽き国産蕎麦粉使用の10割蕎麦 価格は480円 美味しいですよ こちらに来られる事が有りましたら寄って下さいね
話は変わるが
日本から輸入した20トンのくず鉄のうち、20キロ分から基準値を上回るセシウム137が検出された
日本は一体どんな対策をしているのやら・・・中国の鳥問題で騒いでいるが これも深刻な問題を含んでいるぞ 
大体、収束とか言っていた人がいたがアホカ 誰でも知っているだろう 
これから色んな問題が出て来て被害に合われた人達を又苦しめる事になるかもしれないのに 
私達国民は被害者と同じ立場に立って助け合わねばならない 3年半過ぎると私達は記憶が薄れ他人事のように思ってしまう
この問題は個人や会社レベルでは対処できない 国が前面にでて処理していかなければならない 
政府は(国会議員)世の中をよく見て施策をしなければ 
物価を上げる為か無茶苦茶な公共事業等をやっている 人が足らず、資材も足らない あえて何故高い公共事業を今しなければならないのか?
安倍さん周りの頭でっかちのバカタレどもの言う事ばかりやっていると、変な世の中になるぞ
現在は大型コンピューターがあるだろう シュミレーションなど簡単だろう それとも一時的に物価上昇させて経済が上向いていると見せかける為か?
国債残高が増えているぞ 今の議員達は後の事はしらんがな で行くきか・・・国債を減らすと言っていた取り巻きはどうした!!
NHKの世論調査が信用しにくいと思うでしょう いい様に出されては堪らん 違っている事を願う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿・猪を良く見かける

2014-08-11 00:35:21 | 日記
夜、田川の中元寺にある鑑月焼に行って来た 
都会の皆さんは経験がないでしょうが
8時前、窯元と別れ坂を下っていると、鹿が もう少し走ると又鹿、少し走ると又鹿 3度遭遇 大袈裟か?
これだけいると農産物の被害が多いだろうと考えながら坂を下りた 
10年前頃だっただろうか、夜小石原を越えて走っていると鹿が ライトに照らされ吃驚  可愛らしい鹿
ところが人に話してみると、良くある事と 私は初めてだったが、京都育ちの嫁も驚いていた 
年月が過ぎ、今では私も当たり前のように感じるから不思議 
鑑月焼に行き夜帰る時、猪の親子 鹿を良く見かける
福岡、久留米、北九州、の人達、子供さんを連れて、鑑月焼の経営でそわか亭と言う食事の店があります 食事でもして自然動物を見るのも
良いのではないでしょうか (そわか亭は昼間食事が出来ますが夜は予約だそうです)
私は疲れたりすると、ぶら~と出かけます 良い所です 焼き物の見学も出来ますから、一度行かれると良いですよ
道の駅大任(さくら街道?)から車で15分ぐらいの所にあります 
そうだ道の駅の入って直ぐに陶板が展示されていますが製作者は鑑月焼窯元の作品です
今日はローカルな内容でお解りにならない人ばかりでしょうね 
ついでに大皿・陶板・等を自分で製作される方はいないでしょうか? 私も小さい皿・カップなどに絵付けをしましたが良いもんですよ
大皿(50CM)ぐらいの大皿に絵付けをして自分の作品を作ってみてはいかでしょうか 勿論大皿は窯元が作ってくれます
時間をかけて、作る楽しみは良いですよ 余りお金はかからないみたいです

昨日の蕎麦屋は(日が変わったので)雨でしたがお陰さまでよかった 
2時半過ぎにお見えになったお客さんがおられたが、窯の湯を落とした後だったので提供出来なかった 申し訳ございません
雨の中、出来ればお出ししたかったが・・・

台風の被害が又出ている 今年はなんか変だな~ 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする