田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

4~6月期のGDP成長率が大幅なマイナスを記録

2014-08-13 19:51:43 | 日記
4~6月期のGDP成長率が大幅なマイナスを記録
この間にも財政出動(公共事業)が相当あったはず それでもGDPは大幅マイナスだ
甘利は計算済みでこれから良くなると・・・果たしてどうだろうか?
難しい事はさて置いて、個人消費・個人消費と言っているが、何か欲しい物はあるか?
少し便利な物が有る 買おうとすると中国製・その他アジア製 差別をするわけでもないが、大丈夫かな~と思い
買うのを躊躇う 
何故、日本の企業は自国で製品を作らないのか  日本製の製品の優秀さを何故出さないのか 
サラリーマン社長やアホ社長が目の前の利益ばかり考える 先行投資をしない しないのではなく考えきれないのが本音だろう
以前聴いた事が有る 大手企業の部長がが日本の下請けの金型を勝手に中国の企業に持ち込み、其の技術を盗んで中国企業に安く作らせる
現在、企業買収を盛んにして大きく売上や利益を出している企業 でも何時かこの会社は平凡な企業になると思うが???
自国の(日本)人が欲しくなるような優秀な商品を開発しなければ他の国の人も買わないよ 日本は出来るよ
国は・・・政治家や官僚(役人)は自分の僅かな利益の為に優秀な技術の芽を摘むなよ
中国や韓国のようにコピー商品のような物を作っても消耗戦に終わる
以前、S社の製品は良かった が 大分前から壊れやすく応対もお粗末だった 大丈夫かな~と思っていたら案の定、
現在はくだらない企業に成り下がった
私が勤めていた会社は独自色を出し其の分野では世界一と言われる企業だった 社長は商品には厳しい人、社員も誇りを持って作り販売していた
社長が亡くなり、会社は変化していく 専務が海外に出かけネクタイを100本程買ってくる そして切ってサンプルに使い出した
これは不味い事と思っていたが、会社全体にゆるみが出てくる 韓国の製品を使いそれに加工する 初は当社の信用で売れていたが、
ある時から売れなくなった 気の緩み (40年ほど前の話) 今でもあるが平凡な会社になっている 
企業とは上の考え、社員の考え方で大きく違ってくるもんだ
(今でもある会社なので詳しくはかけない)物言わぬものに物をいわせる (私は良き時代に会社勤めを出来た事を有り難く思っている)
話は変わるが水素自動車の件
僻みかもしれないが、700万円ぐらいの車に300万円の補助をつける
正気か 大半の国民は小さな普通車や軽自動車を買っている 電気自動車の蓄電の技術も飛躍的製品が出ようとしているのに・・
こちらに補助金を大型に出せ 他にも優れた物が多く在るのに邪魔をしている奴は誰か 
日本の技術が出るのを押えている外国資本があるだろう 政府・国会議員・官僚・役人本気になって手助けしてください
高齢者の医療費等々で多い 多いと言っているが当たり前だ 一部の医者は金を儲ける事ばかりやっている
まず国民背番号制にして、初は医療関係を進めろ 統一プログラムで、カードで全てが解る様にすれば良い
個人の医者の請求は胡散臭い 役所も本気になって進めろ 医療費は半分ぐらいになるのでは?
又、支離滅裂の・・・・
蕎麦屋は暇だった 盆だが人の動きが鈍いような気がする 金曜日から又来て下さるだろう 明日は定休日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする