空前の企業利益と国会で安倍が言っていたが、どこで利益が増えたのか?
売上が増え、其れに伴い売上総利益が増えたのか、営業利益で増えたのか、経常利益で増えたのか
売上増の要因、詳細、売上原価の詳細、新製品の開発で売上が伸びたのか、特殊要因で増えたのか
販売費・一般管理費の内容は等々
私が気になるのは、すう%の人件費だ
社会問題になっている社員・派遣社員・パート他
何故、企業は派遣社員を増やすのか これは代表者の社会貢献の問題だ
株主の方に気を回しすぎでは? 確かに株主も大事だろうが、一時的株主の無理を通す姿勢に負けているのでは?
企業は人と昔から言って来ているが、今はどうだろう 安心して会社に貢献してくれる社員はどれぐらいいるのだろうか?
私が勤めていた時、私の会社はと誇らしく言っていたもんだ 他は余り知らないが私の会社は働き甲斐のある会社だった
社長も一生懸命に働いておられた 先行投資も
繊維(プリントでは世界一だった)だったので、物を言わない物に物を言わす(チョット言葉が違うかも)
この考えは製造する商品に対しては今でも通用する言葉だ もう一度考える時だ
陶芸家の知人にも言うが解っているだろうか?
一部の企業は我が利益の為、見苦しい事にも手を染める 代表者及び役員まで 企業内で止める事も出来ない環境
世界的企業フォルクスワーゲンでも・・其れによって莫大な損失が発生する こんな会社の商品を日本国内で販売させるな
そして国内の企業も過失ならまだしも、確信犯的不法行為をした企業には莫大な課徴金を科すべきだ
大手企業は下請け泣かせ、下請けは手抜き工事・・・ まともな経済活動が出来る様に社会の仕組みを変えなくては
読売調査で安倍内閣の支持率は51% ホントかな~ 読売は問題を抱えているもんね 他の調査を見てみるか
安倍頑張れ、戦争しろ、もうヤケクソダ
売上が増え、其れに伴い売上総利益が増えたのか、営業利益で増えたのか、経常利益で増えたのか
売上増の要因、詳細、売上原価の詳細、新製品の開発で売上が伸びたのか、特殊要因で増えたのか
販売費・一般管理費の内容は等々
私が気になるのは、すう%の人件費だ
社会問題になっている社員・派遣社員・パート他
何故、企業は派遣社員を増やすのか これは代表者の社会貢献の問題だ
株主の方に気を回しすぎでは? 確かに株主も大事だろうが、一時的株主の無理を通す姿勢に負けているのでは?
企業は人と昔から言って来ているが、今はどうだろう 安心して会社に貢献してくれる社員はどれぐらいいるのだろうか?
私が勤めていた時、私の会社はと誇らしく言っていたもんだ 他は余り知らないが私の会社は働き甲斐のある会社だった
社長も一生懸命に働いておられた 先行投資も
繊維(プリントでは世界一だった)だったので、物を言わない物に物を言わす(チョット言葉が違うかも)
この考えは製造する商品に対しては今でも通用する言葉だ もう一度考える時だ
陶芸家の知人にも言うが解っているだろうか?
一部の企業は我が利益の為、見苦しい事にも手を染める 代表者及び役員まで 企業内で止める事も出来ない環境
世界的企業フォルクスワーゲンでも・・其れによって莫大な損失が発生する こんな会社の商品を日本国内で販売させるな
そして国内の企業も過失ならまだしも、確信犯的不法行為をした企業には莫大な課徴金を科すべきだ
大手企業は下請け泣かせ、下請けは手抜き工事・・・ まともな経済活動が出来る様に社会の仕組みを変えなくては
読売調査で安倍内閣の支持率は51% ホントかな~ 読売は問題を抱えているもんね 他の調査を見てみるか
安倍頑張れ、戦争しろ、もうヤケクソダ