「北の国から マップ」の話題が出たので思い出し、久しぶりに、20年ほど前の「北の国からマップ」をながめていました。
1985年に富良野に行った時、もらってきたものです。
今のマップは両面カラーで、ロケ地もたくさんですが、昔のはA4版で両面白黒。
片面におおまかな地図、裏には、倉本聰さんの「ようこそ北の国へ」という文章が載っています。
今のマップにはない「螢が手紙を流す」や「笠松杵次の家」などがあって、興味深いです。
「初恋」の前ですね。懐かしいです。
麓郷の森は、いろいろな施設が増えましたけれど、丸太小屋は、変わりませんね。