天気も良く、オマケにスポーツジムも3日間臨時休業。
てなことで、あんどんカブのタイヤを冬用タイヤに交換してみた。
ジャッキアップし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/1deb65dd8a6c266d620231b799b39c1e.jpg)
前輪を外す・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/ce3d3024405022176f701be7916c02f9.jpg)
虫ゴム外しは絶対必要(安いもんですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/c3d4b9888667466b440d487f02e49662.jpg)
寝かせてビートを落とし、半分タイヤを外したところでチューブを抜く。
抜いたチューブは、タイヤレンチで傷つけてることがあるから必ずエアーを入れて点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/0a75838ab1840998b28227e8185bdb88.jpg)
グッドでした。
ホイールからノーマルタイヤを外す。
17インチのカブの場合、マジで簡単に外せます(笑)
こんな状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/1155609cc9b9eb7f91ae9d155ee53768.jpg)
あとは逆に作業し前輪完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/aee7a5f398213d830ef43ee8faf567d8.jpg)
後輪もセンタースタンドを立て、タイヤを抜く高さを作ればマフラーとかチェーンカバーを外さなくても簡単にタイヤは外せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/89c19f61eed10dd278e4fdbd1e82c145.jpg)
前輪と同じようにタイヤ交換して取付け完了 。o@(^-^)@o。ニコッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/fcbcd0bc9ea1a9b24e099446f0ffa098.jpg)
ホームセンターまで試走・・しかし曲がりにくい!!
コーナーリングは皆無・・直進安定性&ハンドルが重たく感じる!
寝かそうとすると、舗装路でコケそうだよ・・困ったもんだ!
まー四角いスノータイヤだから仕方ないねー・・雪が降らない地方の人は間違いなくノーマルタイヤがお勧めです(笑)
タイヤパターンはこんな感じ(前輪)四角いタイヤ(笑)
まー見た目がスパルタンで林道はかなり行けそう&雪にも凍結路以外なら遊べそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/f829602e64f283adef555b1bd0200bc9.jpg)
ホームセンターの帰り、夕日が美しかったよ・・1月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/72882be43b09f1dc4a32e2ac04818d16.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/83b9b2141e7b0ebe44b1bedd0bcf03a2.jpg)
とりあえず、このスノータイヤを履きつぶします。夏もこれかい!!
ハイ・・その通り・・林道でも攻めてみましょう。田んぼとか?
てなことで、あんどんカブのタイヤを冬用タイヤに交換してみた。
ジャッキアップし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/1deb65dd8a6c266d620231b799b39c1e.jpg)
前輪を外す・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/ce3d3024405022176f701be7916c02f9.jpg)
虫ゴム外しは絶対必要(安いもんですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/c3d4b9888667466b440d487f02e49662.jpg)
寝かせてビートを落とし、半分タイヤを外したところでチューブを抜く。
抜いたチューブは、タイヤレンチで傷つけてることがあるから必ずエアーを入れて点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/0a75838ab1840998b28227e8185bdb88.jpg)
グッドでした。
ホイールからノーマルタイヤを外す。
17インチのカブの場合、マジで簡単に外せます(笑)
こんな状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/1155609cc9b9eb7f91ae9d155ee53768.jpg)
あとは逆に作業し前輪完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/aee7a5f398213d830ef43ee8faf567d8.jpg)
後輪もセンタースタンドを立て、タイヤを抜く高さを作ればマフラーとかチェーンカバーを外さなくても簡単にタイヤは外せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/89c19f61eed10dd278e4fdbd1e82c145.jpg)
前輪と同じようにタイヤ交換して取付け完了 。o@(^-^)@o。ニコッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/fcbcd0bc9ea1a9b24e099446f0ffa098.jpg)
ホームセンターまで試走・・しかし曲がりにくい!!
コーナーリングは皆無・・直進安定性&ハンドルが重たく感じる!
寝かそうとすると、舗装路でコケそうだよ・・困ったもんだ!
まー四角いスノータイヤだから仕方ないねー・・雪が降らない地方の人は間違いなくノーマルタイヤがお勧めです(笑)
タイヤパターンはこんな感じ(前輪)四角いタイヤ(笑)
まー見た目がスパルタンで林道はかなり行けそう&雪にも凍結路以外なら遊べそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/f829602e64f283adef555b1bd0200bc9.jpg)
ホームセンターの帰り、夕日が美しかったよ・・1月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/72882be43b09f1dc4a32e2ac04818d16.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/83b9b2141e7b0ebe44b1bedd0bcf03a2.jpg)
とりあえず、このスノータイヤを履きつぶします。夏もこれかい!!
ハイ・・その通り・・林道でも攻めてみましょう。田んぼとか?