Good Luck  培倶人・・「幸運を祈る」! from morning till night

~バイクが好きな男の日々と何気ない今日の出来事~ ★朝から晩まで走り続けろ!★

ENJOY!! RIDERS MEETING in日吉

2011年10月09日 | ツーリング
カワサキ車ばかりのチームに誘ってもらい、園部の日吉ダム周辺で毎年行われるバイクのイベントに行ってきました。
しかし私以外、全車カワサキ車の中では肩身がせまい私(1台だけのドカちゃん)

行きに、9号線の休憩ポイントで出会った旧車チーム、その中で特に目立っていたバイクが1台。
出発する所に一言声をかけて写真を撮らせてもらいました。
他のバイクは出発したのに、止めてしまってごめん。


このバイクは私たちがまだ20歳くらいに流行ったバイクCBX400(確か?)
しかしここまで美しいとは、ため息がでるほどでした。反対の集合管側から写したかったけどこれ以上迷惑はかけれないので1枚だけ。
この美しさは、左右をアップで撮らないと伝わらない・・

そうとうお金もかかっています。
また乗っていたカップルが美男・美女で(若さが羨ましい)最近の若者のバイク離れとよく言われます。確かにそのとおりで乗り物にはまったく興味のない若者が増えているのは事実。
それどころか酒も飲まないとか!!!!
しかし、どうして・どうして・・バイク好きは健在、大事にしてるのがよくわかりました。
これくらいの元気のある若さがいい。お気をつけて。

会場である「スプリング日吉」に昼頃到着、しかし凄すぎるバイクの数で入場規制中でした。

イベント会場


かなりのブースの中、気になった刀。




そこで培倶人のブースでステッカーをもらい、ツーリングレポートでよくバイク雑誌に出ている多聞恵美の本(うまいもん&お勧めスポットガイド)と培倶人バンダナを購入。
本人も来ていて、サインをしてもらい、握手!
思ってたとおり小さかった。






会場には数え切れないバイクがいる中、結局私の目にとまったのはドカティでした、これはモンスターS4RSトリコロール。

今のムルティの前に乗っていたモンスター・・これを見てまた乗りたくなってしまいました!!欠点は荷物が積めないこと??
カッチョエー・・・・




帰りは、ちょっと個人的に用事があったのでグループとは離れ一人で帰る。
いったん京都に抜けて用事をすませ、お気に入りの162号線(周山街道)から美山町・27号線・綾部・福知山から9号線・312号で帰宅。

今日の昼ごはんは162号線沿いにあるログハウスの「カモノセキャビン」にて定番のカレーの大盛を食べました・・ちょっと食べ過ぎ!!

ここは峠の始まる手前、京都側にある喫茶で前からライダーの間では人気が高い。
私もここでカレーを食べるのは4度目になるよなー。
カレーの写真・・・忘れた!


今日一緒に走らせてもらったチームのバイクたち。














最新の画像もっと見る