今までニコン一筋、しかしかなり古い物を使ってきた。
もちろん素人なので、たいした写真は撮れなかったが、長年使ってきたD80は3ヶ月前ついにヤフオクで手放しました。
予備にあるパナソニックGF-1だけでいいと思っていました。今のコンデジはかなり綺麗に写真が撮れます。
ちょっとしたスナップなら見た目の美しさには、まったく問題ない。
しかし手放して3ヶ月、下手でもやっぱりデジタル1眼がほしくなる、遊べるのはやっぱり1眼ではないのか?・・まーGF-1もミラーレス1眼ではありますが。
ニコンのレンズが5本もあるので、第一候補にニコンD7000を第二候補はレンズ資産を捨てキャノンの7Dあたりを物色。
しかしなぜだか心が、ペンタックスに魅かれていった、兄嫁が使っているので借りてみると中々いい。
そして単焦点レンズが好きな私にはもってこいで、ニコンやキャノンにはない非常に変わったレンズがある・・変わり者の私はまたそこに魅かれ結局ペンタックスK-5ボディと単焦点レンズのDA 15mm F4 ED AL Limited・PENTAX FA 35mm F2 AL・DA 70mmF2.4 Limitedの3本を新規購入することになりました!!
購入までに、資金を作るためD80についで5本のレンズもすべて売却・・・遂に・・ようやく・・私の物に!!!
まだ購入直後なので、よくわかりませんが初めてのペンタックス中々よろしい。
今回選んだ理由
・デジタル1眼の中級ランクの中では非常にコンパクト(バイクツーリングでの使用がメインの為)
・特に魅力的な単焦点レンズが多い。
・絵の色合いが私好み。
・今までにない広い感度域での撮影を可能にしている。
・レンズ3本+ボディでも超コンパクト。
今付けているレンズ15mmの大口径なのにこんなに小さなレンズ他社には多分ないでしょう、フードもスライド式で、今出ていますが押さえればレンズ外周に格納できてもっと小さくなるすぐれもの。
まーこんなところで選びました、これから勉強・勉強!
私のブログのブックマークにある「バイクで行く旅。2」そして「三色オートバイ - Multi 1000 MHR -」こんな写真をいつか撮りたい・・・いつになることやら。
もちろん素人なので、たいした写真は撮れなかったが、長年使ってきたD80は3ヶ月前ついにヤフオクで手放しました。
予備にあるパナソニックGF-1だけでいいと思っていました。今のコンデジはかなり綺麗に写真が撮れます。
ちょっとしたスナップなら見た目の美しさには、まったく問題ない。
しかし手放して3ヶ月、下手でもやっぱりデジタル1眼がほしくなる、遊べるのはやっぱり1眼ではないのか?・・まーGF-1もミラーレス1眼ではありますが。
ニコンのレンズが5本もあるので、第一候補にニコンD7000を第二候補はレンズ資産を捨てキャノンの7Dあたりを物色。
しかしなぜだか心が、ペンタックスに魅かれていった、兄嫁が使っているので借りてみると中々いい。
そして単焦点レンズが好きな私にはもってこいで、ニコンやキャノンにはない非常に変わったレンズがある・・変わり者の私はまたそこに魅かれ結局ペンタックスK-5ボディと単焦点レンズのDA 15mm F4 ED AL Limited・PENTAX FA 35mm F2 AL・DA 70mmF2.4 Limitedの3本を新規購入することになりました!!
購入までに、資金を作るためD80についで5本のレンズもすべて売却・・・遂に・・ようやく・・私の物に!!!
まだ購入直後なので、よくわかりませんが初めてのペンタックス中々よろしい。
今回選んだ理由
・デジタル1眼の中級ランクの中では非常にコンパクト(バイクツーリングでの使用がメインの為)
・特に魅力的な単焦点レンズが多い。
・絵の色合いが私好み。
・今までにない広い感度域での撮影を可能にしている。
・レンズ3本+ボディでも超コンパクト。
今付けているレンズ15mmの大口径なのにこんなに小さなレンズ他社には多分ないでしょう、フードもスライド式で、今出ていますが押さえればレンズ外周に格納できてもっと小さくなるすぐれもの。
まーこんなところで選びました、これから勉強・勉強!
私のブログのブックマークにある「バイクで行く旅。2」そして「三色オートバイ - Multi 1000 MHR -」こんな写真をいつか撮りたい・・・いつになることやら。