昨日は今までのうちで、もっとも暖かい日でございましたですよ。
気温は12.5度もあがったのですから、ポカポカ陽気になるのも当たり前でございます。この陽気に誘われて、数年ぶりに三浦綾子記念文学館へ行ってまいりました大家でございます。
見本林は、まだまだ残雪多かったのでございますがその雪の上を踏めしめ、堤防まで行ってまいりました。堤防の少し行ったところにある、あの一本の桜の木のところまで行ってまいりましたよ。桜の木はまだまだといった感じではございましたが、GWの頃には満開となっておるのでございますよ。また、その頃、お邪魔に伺おうと思いながら、戻ってきた大家でございます。この桜の木は、なんと申しましょうか、そうですね~、いっぷくの絵になるとでも云いましょうか、そんな感じがする桜の木なのでございますよ。
今年の桜は市内から郊外の沢山ある桜の名所に行ってきてみたいと思っておる大家でございます。去年は郊外にあるキトウシの桜を愛でに行ってまいりましたが、この見本林の桜の木も、必ず来ようと思った大家でございます。
今日は昨日の好天とは一転、曇り空でございます。少し、寒い感じが致します。やはり、ストーブを焚くことにいたしましょう(笑)。せっかく春が到来しつつあるのですから、風邪などひいてはもったいないでございますから(笑)。
そうそう、庭はまだ残雪が多いですが、花畑は今朝で積雪ゼロになりましたでございますよ。昨年より3日遅い積雪ゼロでございます。