今年9月4日(金)築港2丁目1-11に「古書店」が開業
場所はダテビル1階 京都府出身のご主人と大阪府出身の奥さん。
移住したきっかけは瀬戸内の近くで住みたい。 そしてご主人は世界中を5年半旅をし、旅人が交流することができる宿(ドミトリー)も経営(築港2丁目9-1かな?)
古書店の写真(地元の人との古流の場所として)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/fe156394c8525dc5262658661ad8d59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/02a2fd98248e015edb9aae39a2bf5949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/75f35ea3637621e73cb6ea6c71b1b353.jpg)
おっ!ランチセットもあるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/2ac9a97cf5e279d1faaea1378fcb93b0.jpg)
そして、たい焼きも販売(注文すると、早速焼いてくれた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/ef62ffb4b168b7ce70a13acdee0d5ff2.jpg)
たい焼きは、片側にころもがあり、反対側はあんこだけ。 珍しいし、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/bd103038f880c56fa1f4b20ee4ee2f08.jpg)
宇野駅近くにはホテルも建設中で、賑やかになる要素がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/3daa535e5f95cbeb76a07fd3d4a7e1ec.jpg)
毎週土曜日には、観光列車「ラ・マル・ド・ボア」が観光客を運んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/03c89cc0e2519c46c72c42f6f3d73745.jpg)
JR宇野駅から徒歩5分 気さくなご夫婦が待ってくれている。 たい焼きも美味しいし、ランチも味わえる(今回は味わっていないが、また、近々に覗いてみたい。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます