玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

早滝比咩神社へ

2021年01月31日 17時09分47秒 | 
今日は観光ボランティアガイドつつじの会で、早滝散策研修会実施


早滝比咩神社鳥居には早滝彦神社と書いているように見える。


拝殿の中には大きな額があり早滝比咩神社と書かれている。


神社内本殿前に玉野市指定重要文化財の懸仏基盤が飾られていた。


この基盤は十一面観音の懸仏であったと思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の鳥居

2021年01月18日 16時16分13秒 | 観光
1昨年夏に天空の鳥居完成(お寺の信者が作製) 観音寺裏山にある。(県立玉野高校すぐ裏)


完成していたのは知っていたが、その内にと思っていたところ、金刀比羅から来た観光客に言われチャレンジ・(観光客曰く「途中で滑って登れなかった。」
この神社のそばから急に道が険しくなる。


鳥居まであと少し。 大きな坂があり、すっ!滑る!!本当に目の前の坂が上れないため諦めた。杭かロープがあれば・・ 登れずクイが残った。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山の鳥たち

2021年01月15日 19時16分43秒 | その他
妻が深山公園に出向き撮ってきた鳥たち。 ルリビタキ♂


すまし顔のカワセミ♂


深山公園は鳥たちの宝庫で、赤松池にはカモが群がっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きものあれこれ。

2021年01月11日 08時30分36秒 | 
王子が岳の猫


人を怖がらないノラ。


虫倉大池では、ほゞ一面氷が張っている。 


ほんの少し氷がない個所のカモたち。


明朝は雪が降るとか! 雪は数年に一回程度で、珍しい。 降ったらカモたちはどうするのかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まりました。

2021年01月09日 15時48分38秒 | その他
年が明け、つつじの会では今日から詰所に出ることに。 市営駐輪場を見回ったところ、高校生が絡む自転車の駐輪がひどい。 


こちら駐輪場所以外に置いている自転車3台。 全て高校生のもの。


どうにかならないのかなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする