今から時代をさかのぼること1200年。 紀州の役行者の弟子たちが、倉敷市林に熊野権現を勧請。その関連で、王子が岳でも山伏修業が行われた・・
つつじの会では、今回ニコニコ岩までの遊歩道沿いの剪定等実施。昨年整備した小木に徒長枝がびっしり。

瀬戸内を眺めるには最高の場所も、雑木が林立。 視野を広げるため、雑木を剪定した。



ニコニコ岩付近も徒長枝や雑木が景観を邪魔している。

松の剪定も実施。

王子が岳からの眺めで、少し雲行きが悪かったため、瀬戸大橋も墨絵の世界に入っていた。

整備が終わったころ、総社と東京の若い二人連れが王子が岳散策。早速観光ボランティアとし、奇岩や対岸の四国を案内。 その後一緒に写真に納まった。

王子が岳の情報の拡散を願っている。
つつじの会では、今回ニコニコ岩までの遊歩道沿いの剪定等実施。昨年整備した小木に徒長枝がびっしり。

瀬戸内を眺めるには最高の場所も、雑木が林立。 視野を広げるため、雑木を剪定した。



ニコニコ岩付近も徒長枝や雑木が景観を邪魔している。

松の剪定も実施。

王子が岳からの眺めで、少し雲行きが悪かったため、瀬戸大橋も墨絵の世界に入っていた。

整備が終わったころ、総社と東京の若い二人連れが王子が岳散策。早速観光ボランティアとし、奇岩や対岸の四国を案内。 その後一緒に写真に納まった。

王子が岳の情報の拡散を願っている。