JR宇野駅の出来事 2020年11月28日 16時36分55秒 | 花 駅構内では、玉野高校吹奏楽部の演奏があった。 バイオリンの先生がウマイ!宇野駅の外では、ケヤキの剪定中。細い枝に登り枝がシナル中剪定をしていた。 とても真似ができない。プロ中のプロというところ!!剪定後はスッキリと正月を迎えられる。
ため池girl 2020年11月26日 18時45分34秒 | 花 光南高校生2名がため池について研究発表をした。 ため池は農業用から防災利用へと変化している。 また、深山用水は370年の歴史があり、今でも使われている事などをパワーポイントを使用して、分かりやすく発表。発表した内容をイラストに纏め、紙袋に活用。環境問題にも取り組む内容で、興味深かった。今後は、市民一人ひとりにため池について関心を持ってもらうよう頑張りたいと結んだ。
宇野港の一日 2020年11月21日 19時28分45秒 | 花 宇野港にSTU48号が入港 宇野港開港90周年記念事業で入港した。 夜はキャンドルライト実施下から一枚撮ってみた。少し離れて。最後は少し上から一枚。このキャンドルは玉野商工高校生が手伝ったそうだ。
護衛艦進水 2020年11月20日 07時07分04秒 | 花 玉野市の造船所で護衛艦の進水式があった(2020年11月19日)・・テレビニュースで知った。艦首前方に紅白幕があり、進水式の準備をしていたが、防衛省関係者だけで。一般公開はなかった。写真は11月14日「たまのお宝クルーズ」の写真この最新鋭艦はは乗組員数が少なくて運行できるとか。名前は「くまの」(3,900t)と命名されている。