goo blog サービス終了のお知らせ 

玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

石川善右衛門深山用水を歩く 最終

2014年02月14日 08時00分00秒 | 観光
今回の最後。定岡池下にある六地蔵。



樹齢60年横の地蔵尊。

      

そして、その横の六地蔵尊。 この地区には多くの地蔵尊が祀られている。

            

お地蔵さまを拝む際は「おん かかかび さんまえい そわか」と唱える。(類いまれな尊いお地蔵さま)

今回の散策は、8回目の途中から用水を離れ、(実際には、定岡池、住床池を経由し見能地区までの水路があるが、定岡池以降は現在使われていない。)田井地区の地蔵尊などが祀られている、地域の道路を通り、田井市民センターで解散。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石川善右衛門深山用水を歩く9 | トップ | 玉野こころの講演会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事