宇野駅及び宇野港は、玉野市の玄関と言える。 玄関が奇麗だと訪れる人は心癒される。
我がつつじの会詰所でも、玄関先を花で飾っている。この花を世話してくれる会員がおり、季節を感じるよう手入れをしてくれる。つい先日までは、ハボタンだった。
今はサクラソウに変わっている。

クリスマスローズにシクラメン。今もきれいに咲いている。

上から見ると、パンジーもいい感じ。

こちらも同じく、いい感じ。詰所当番は、水遣りも大切な仕事の一つ。

さて、海の玄関宇野港では・・🗿・🗿・🗿があった!!

この石造は、国際ソロプチミスト玉野認証30周年記念として寄贈している。

この他にも、今月末には常設のテントが2張り完成する。
宇野港を訪れる豪華客船が25回あり、心から迎えることができる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます