8月21~22日、会議があって徳島に出張。
会議が終わった後、「日本一(自然)の低い山が徳島にある」と連れて行ってもらった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/4c09c859087234a60dce31962a0bfc7d.jpg)
山の名前は 弁天山 。
国土地理院で登録されている山では一番低い山で、標高6.1m。
10歩ほどで頂上に。
なぜか楽しくなってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
山の麓(?)のラーメン屋さんに行けば「登頂証明書」(10円)が発行されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/8d681462fe325c29af5e9ab7bd241dee.jpg)
「あなたは徳島市方上町弁財天8番地の1にそびえる、日本一(自然)の低い山 標高6.1Mの弁天山に登られたことを証明します」と・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「第07146号」でした。
「・・そびえる」と。
「わざわざ行く」にはならないのですが。
会議が終わった後、「日本一(自然)の低い山が徳島にある」と連れて行ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/4c09c859087234a60dce31962a0bfc7d.jpg)
山の名前は 弁天山 。
国土地理院で登録されている山では一番低い山で、標高6.1m。
10歩ほどで頂上に。
なぜか楽しくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
山の麓(?)のラーメン屋さんに行けば「登頂証明書」(10円)が発行されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/8d681462fe325c29af5e9ab7bd241dee.jpg)
「あなたは徳島市方上町弁財天8番地の1にそびえる、日本一(自然)の低い山 標高6.1Mの弁天山に登られたことを証明します」と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「第07146号」でした。
「・・そびえる」と。
「わざわざ行く」にはならないのですが。