テレビや新聞でよく出る写真ですが、私の撮影です。
普天間基地から南に2~3㎞くらいでしょうか、嘉数高台公園からの写真です。
宜野湾市の南の高台(100段程の階段を登ります)にある公園で、360度の展望があり、写真の通り普天間基地の撮影には抜群です。
写真を改めて見てみると、滑走路はけっこう波打っているように見えますね。
しかし、住宅密集地に広大な敷地で基地が陣取り、市民の方々は肩を寄せ合って暮らしているという感じです。
2004年8月、沖縄国際大学に普天間基地所属の海兵隊のヘリコプターが墜落・炎上しました。
沖国大と学生たちが「二度と事故を起こさせない、私たちの世代が沖縄を守っていく」ことを決意。
ヘリ墜落時に焼け焦げたフクギの木のモニュメント広場(2012年8月)に行ってみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます