㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

レコード

2015-02-01 14:37:33 | レコード
 今 音楽は全てデジタル録音で ウォークマンやアイポッドで聞くことが
普通になってますが、昔は音楽を外に持ち出す事はなく もっぱら
家の中でレコードを聞いてました。
 それがSONYがウォークマンを作り、音楽は持ち歩く時代に。
更に CDが開発され、音楽はアナログからデジタルに代わって来ました。
 CDが出始めた頃、単なる流行、はしかみたいなものだろうと思って
いたら、あれよあれよと言う間にレコードは淘汰され、CDの世界、デジタルの
世界になってました。
 ポツンと残されたレコード・・・たまには聞いてみたいなぁ、デジタルで持ち出し
できないかなぁ と 思っていたら何やら広告にアナログ→デジタルのプレ-ヤーが
ある事を知りました。ただ2万円は高い と 思っていたら何と1万円の物を
見つけ 昨年末、早速購入。

音源がレコードだろうがテープだろうが何でもござれ です。

 ただ 今のところプレ-ヤーを買っただけで安心して、1回はレコード回して
聞いてみたのですが、肝心のデジタル録音まで至ってません。
 少なくとも まずはこの2枚は録音したいと思います。
1枚は、西島三重子の『池上線』と『鬼無里(きなさ)の道』

もう1枚は 『太陽に吠えろ』です。

そう言えば NSPもあったっけ!陽水、かぐや姫も・・・。
まぁ そのうちに・・・・。雨が降ってバイクに乗れない時に考えるか。