本日、福知山方面は晴れ
昨夜お世話になった道の駅浜坂の郷はこじんまりした駅でしたが
新しくてトイレもきれいだし静かで良かったです。

さて、今日はどこへ?
近くにある、余部鉄橋へ行くことに、
ここにも道の駅がありました

残念ながら、鉄橋はほとんど撤去されてなかったですが、
残骸は残っていて、ホームまでエレベーターで昇れるようになっていました
見上げると結構高いぞ

こりゃ風の影響を受けるでしょうね

鉄橋の基部は残ってました

エレベーターで新しいホームまで行けます

古い線路が途中で切れてました

鉄っちゃんが喜びそうです
次は、但馬空港へ行くことに
空マニアとしては立ち寄らなければ、
立派なターミナルビルです、大阪(伊丹)に2便飛んでるそうです
滑走路は1200mで、50名乗りのターボープロップが飛んでるようです
もう少し伸ばしてジェットを飛ばせば良いと思うが地形的に難しそうですね

YS11とエアロコマンダーが展示してありました

次は竹田城跡まで行くことに
竹田城跡は一大観光地になっており城の大分下に大きな駐車場があって
ここから専用のバスがタクシー、もしくは40分ほど歩いて行くことになってました
バスは待ち時間が1時間以上あるし、歩くのは暑いのでタクシー(1メーター)を使って
途中まで行き、後は20分ほど歩きました
汗かいて歩いてきたかいあって天空の城跡は素晴らしかった
あいにく天気が良すぎて雲海はなかったですが、順番に写真を
1443年に完成したとかいう話ですがまあ当時はまだまだ土を固めたような
山城だったのでしょうね、昭和に入り石垣も大分復元されたようです

写真では分かり難いが、かなり広いです



眼下には城下町が広がります




映画、天と地とや高倉健のあなたへのロケ地として有名となりブレークしたのかな?
コンクリートで作った天守閣とかがあるお城よりこっちの方がよっぽど好きです
と言うことで、今日は暑くて大分体力消耗し途中で昼寝してましたが、
頑張って京都、宮津市の北部にある伊根舟屋までやって来ました
ここには新しい道の駅もできていて今宵はここでお世話になる予定です
昨夜お世話になった道の駅浜坂の郷はこじんまりした駅でしたが
新しくてトイレもきれいだし静かで良かったです。

さて、今日はどこへ?
近くにある、余部鉄橋へ行くことに、
ここにも道の駅がありました

残念ながら、鉄橋はほとんど撤去されてなかったですが、
残骸は残っていて、ホームまでエレベーターで昇れるようになっていました
見上げると結構高いぞ

こりゃ風の影響を受けるでしょうね

鉄橋の基部は残ってました

エレベーターで新しいホームまで行けます

古い線路が途中で切れてました

鉄っちゃんが喜びそうです
次は、但馬空港へ行くことに
空マニアとしては立ち寄らなければ、
立派なターミナルビルです、大阪(伊丹)に2便飛んでるそうです
滑走路は1200mで、50名乗りのターボープロップが飛んでるようです
もう少し伸ばしてジェットを飛ばせば良いと思うが地形的に難しそうですね

YS11とエアロコマンダーが展示してありました

次は竹田城跡まで行くことに
竹田城跡は一大観光地になっており城の大分下に大きな駐車場があって
ここから専用のバスがタクシー、もしくは40分ほど歩いて行くことになってました
バスは待ち時間が1時間以上あるし、歩くのは暑いのでタクシー(1メーター)を使って
途中まで行き、後は20分ほど歩きました
汗かいて歩いてきたかいあって天空の城跡は素晴らしかった
あいにく天気が良すぎて雲海はなかったですが、順番に写真を
1443年に完成したとかいう話ですがまあ当時はまだまだ土を固めたような
山城だったのでしょうね、昭和に入り石垣も大分復元されたようです

写真では分かり難いが、かなり広いです



眼下には城下町が広がります




映画、天と地とや高倉健のあなたへのロケ地として有名となりブレークしたのかな?
コンクリートで作った天守閣とかがあるお城よりこっちの方がよっぽど好きです
と言うことで、今日は暑くて大分体力消耗し途中で昼寝してましたが、
頑張って京都、宮津市の北部にある伊根舟屋までやって来ました
ここには新しい道の駅もできていて今宵はここでお世話になる予定です