![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/2283cd61403a52b24a0449199f5bafa2.jpg)
中々スピードが出せない状態が続くと、昔使ったサドルを持ち出して試してみたくなります。何時も無駄に疲れてしまうだけで、元通りで試した方が良かったと思うのですが…。過去に59.5km/h迄だせた中華ショートサドル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/591f2e801e0af1c9dd8a8447b8f57829.jpg?1682347262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/daf3264763638a8015be14170a4d338d.jpg?1682347262)
固定ローラーでは凄く腰が安定して、腿は邪魔する物も無く漕げるのですが、毎回上手く漕げません。撃沈!
そしてメルカリを見てると古いフルカーボン製のサンマルコが目に止まり、ほぼ同じ形状のプロロゴのサドルを持ってるので試してみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/112de6b703e4af2af7c8bd18a8260033.jpg?1682347558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/b7e5b57a198ef23ef8cd2067a1474f4d.jpg?1682347640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/48c3beb85b75cdc8fd00080128c42e76.jpg?1682347563)
スルスル滑って不安定なのですが、ほぼ水平に撓んだ窪みに骨盤が落ち着く様に使うと座り心地も良く、ペダルとハンドルでフローティングポジションで漕ぎやすいサドルです。中華ショートサドルより高速回転で漕ぎやすい!日を変えて走ってみたら意外と使えました。
そこで、一旦家まで戻って先週迄使ってポジション出していたセレイタリアSLRカーボンに付け替えて走ってみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/502c08da57eff42df2e07d32ce9d23d2.jpg?1682348573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/108ca7d8a838727f1212ca9d1c285ee0.jpg?1682348578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/66aec9264c9af7edb79cad6f41a882c2.jpg?1682348576)
楽に安心して漕げる。
サドル表皮が丁度良くグリップする!形状に尾骶骨が上手く収まって、シッティングでパワーが掛けれます。疲れていましたが、楽に前と同じ位まで漕げました。今日はここまで。