![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/bb9d077ea365fceb17318523441229e1.jpg)
寒い日が続きます。この季節どうも力いっぱい漕げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/fba9960cedbf1cfb27a1cb0f892b0669.jpg?1677981128)
そんな折、トヨタの静電気を除電して空気抵抗を減らしてバランスを良くする、アルミテープの記事を見つけました。フロントガラス下両端、樹脂バンパー左右両端の空気の乖離を改善、スムーズに流すとのことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/6817dc0e54b6328b2dad02eb86a9777c.jpg?1677981475)
ならば、自転車の空気抵抗の殆どである身体に化繊ジャージを着てクランク回して静電気のかたまりになると、空気の乾燥する季節の空気抵抗は、とんでもない事になるはずです。静電気除去テープや、衣類用の静電気除去スプレーで楽に漕げるかもしれません。早速Amazonでポチッとしてみました。次の休みに試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/fba9960cedbf1cfb27a1cb0f892b0669.jpg?1677981128)
そんな折、トヨタの静電気を除電して空気抵抗を減らしてバランスを良くする、アルミテープの記事を見つけました。フロントガラス下両端、樹脂バンパー左右両端の空気の乖離を改善、スムーズに流すとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/6817dc0e54b6328b2dad02eb86a9777c.jpg?1677981475)
ならば、自転車の空気抵抗の殆どである身体に化繊ジャージを着てクランク回して静電気のかたまりになると、空気の乾燥する季節の空気抵抗は、とんでもない事になるはずです。静電気除去テープや、衣類用の静電気除去スプレーで楽に漕げるかもしれません。早速Amazonでポチッとしてみました。次の休みに試してみます。